【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100円グッズを使って、手紙を貼って保管できる壁掛けシェルフをDIY!!

幼稚園や学校からもらってきた手紙の保管に困ったりしていませんか?
冷蔵庫に貼れば一件落着なのかもしれないけど...それだと見た目が気になったりします。でも引き出しにしまい込んでると、大事なことを見落としてしまうこと...(ó﹏ò。)そこで手紙を収納できるような、壁掛けシェルフを作成です!!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 133688
  • 1539
  • 4
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. 材料*
  2. 作り方*
  3. 完成*

今回の壁掛けシェルフは簡単に作ることができるのはもちろん!のこと、使いやすや、見た目も重視しました¨̮⑅*

材料*

セリアで...
すのこ---4つ
コルクボード---2つ
木材---2つ
取っ手---2つ
蝶番---4つ

その他には
BRIWAX
ペンキ

木工用ボンド

です♬

作り方*

①すのこ2つをバラバラにします。
(あとの2つはバラバラにしないです♪♪)
この作業がなかなか大変です。
すのこが割れないように、裏からトンカチで思い切って板をたたきますが、思いっきりすぎると割れるので、気持ち慎重に...。笑

②バラバラにしたものは、↑のようにバラバラにしていないすのこの間に並べて、木工用ボンドで固定します✯ 

③コルクボードの間を1センチあけて、 
周りを囲むように木材をカットしてボンドと小さい釘で固定します。

④色を塗ります。
私はオイルステインを塗ったあと→ひび割れ加工のできる塗料を塗り→ペンキを塗りました。

ここはお好みで
BRIWAXのみでもOK
ペンキのみでもOK
そのままでもOK
です☀︎*.。

⑤蝶番ですのこの扉を木枠に固定します。

⑥すのこに取っ手をつけます。


壁に釘などを使って固定したら...

完成*

完成です♡

扉をあけてみると...

とても見やすくたくさんの貼ることができます♬

使い勝手もよく、
なりより部屋に馴染んで、インテリアの邪魔をしないどころか、インテリアになっています¨̮⑅*

手軽にできるのでぜひ試してみてください。

読んでいただきありがとうございました(* ॑꒳ ॑* )⋆*

Instagramをやっています↓↓↓

  • 133688
  • 1539
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

建売住宅に住み始めて5年。日当たりがとても悪く、落ち込む毎日から...嫌いな家を好きな空間にしようと日々DIYをしています❁*·⑅*ˊᵕˋ*家が明るくなるようホ…

mai*さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア