【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


糸くずフィルターの掃除法

いつも綺麗が保てるように、排水口ネットで使い捨てにしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10423
  • 71
  • 0
  • いいね
  • クリップ

お久しぶりの投稿です😅💦💦

LIMIAの投稿の仕方になかなか慣れなくて
疎遠になってました😂💦


それはさておき💦
皆さんは洗濯機の糸くずフィルターの清掃はどうされてますか??

私は洗濯終了後にクズを捨てて終わり。って普通にやってました。
でも、上の方はこびりついてなかなか綺麗にならなくて、洗ったりしても少し残るし、仕方がないと思っていました😩

あまりにも凄い画像なので、綺麗になってからの写真です😅

フィルターが破れたのを機に、キッチン用の排水口ネットに替えてみました!

2〜3回洗濯しても破れなかったので、このまま続けたいと思ってます。

うちのフィルター枠はこんな感じです。

外した時に、ついでに掃除しちゃいます。

ベビー綿棒がちょうど良くて、半分に折ります。(半分だけ使うので、1本で2回分の掃除ができます)

軸の方で隙間掃除です。
太さがちょうどいいです😊

綿の部分でその周りや角など埃取りします。

毎回ネットごと捨てるので、糸くずを取る手間が無くなり、枠も常に綺麗で気持ちがいいです😊✨✨

フィルターのゴミが取りきれないでお悩みの方に参考になればと思います😊✨

  • 10423
  • 71
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

文房具・100均大好きです!2020年5月整理収納アドバイザー1級取得しました🙌✨底コストで手作り収納の工夫してます(*´∇`*)ゆる〜くマイペースで更新してい…

トンちゃんさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア