【簡単リメイク】目隠し布でスッキリしたインテリアに

見せたくない場所をスッキリ簡単に隠すことができる目隠し布。
場所に合わせてリメイクした目隠し布を取り付けてきました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 94237
  • 336
  • 0
  • いいね
  • クリップ

押入れの目隠し

押入れの目隠しに使っていた目隠し布は、生成りの布地に、ダイソーのステンシルシートと油性ペンで英文をひたすらステンシルしたリメイクの目隠し布です。
ペンでステンシルしているので、シートも汚れず簡単に出来ました。

使ったのは、ダイソーのキズ補修の油性マーカーのウォルナット。茶色のマーカーを使いたかったのと、たくさんの文字をステンシルするので太さもちょうどよかったです。

おもちゃの目隠し

子供部屋に長女が使いやすい高さに置いていたシルバニアのおもちゃの棚には、棚の幅に合わせて天井から丸棒を吊るし、セリアのカーテンフックを取り付けて生成りの布地でおもちゃの目隠しにしました。

使う時だけカーテンを開けるようにして普段は閉めていました。シルバニアは細かいおもちゃだらけなので、目隠し布をするだけで散らかっていても気にならず、子供も自分だけの空間で楽しんでいました。

絵本の目隠し

狭いリビングの一角にある絵本コーナーには、本棚に入らない高さがある絵本を壁面の絵本ラックに並べています。
周辺にはおもちゃの棚もあるので、なんだかごちゃつき感が気になっていました。
そこで、北欧のタペストリーと布地を合わせて絵本ラックを目隠ししました。

リビングにある次女の絵本コーナーは、ウッドボックス横にして2つ並べた絵本収納があり、ここに入りきらない縦の高さがある絵本は、DIYで作った絵本ラックに収納しています。
ご覧の通り、絵本の色彩で狭いリビングにか
ごちゃつき感がでてしまいました。
キッチンから見える眺めがなんだか落ち着かなかったので、タペストリーを探して購入。

絵本ラックの横幅が90cm、タペストリーの横幅は40cmしかないので茶色の布地を合わせて隠しきれるサイズの目隠し布にしました。

絵本ラックのサイズに縦横1cmの縫い代をプラスしてカットし、縫い代を裏側にアイロンをかけてからミシンをかけ、中央にタペストリーがくるように縫い付けて完成。

一番上に小さめの絵本を置くつもりでつけた丸棒に、セリアのカーテンフックをひっかけて目隠し布を取り付けました。

目隠しカーテンをつけたので、見た目を気にせず、絵本をランダムに入れて以前よりたくさん収納できるようになりました。

キッチンから見ても部屋の統一感がでてスッキリです。
広い場所に合う目隠し布を作る時は、こんな感じでタペストリーを合わせてリメイクしたり、ステンシルでオリジナルな目隠し布を作ってみると部屋の雰囲気に合うものになります。
皆さんの参考になれば、嬉しいです。

  • 94237
  • 336
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

10歳と3歳の姉妹のママです。子育てしながらハンドメイドや100円リメイク、DIYで、子供たちが暮らしやすい部屋づくりを目指していますε-(´∀`; )    …

hiroさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア