
セリアで購入した物だけで作ったキッチンペーパーホルダー
セリアで購入した材料だけでアンティーク風マグネット式のキッチンペーパーホルダーを作ってみた。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16842
- 242
- 0
-
いいね
-
クリップ
換気扇のフード横に取り付けることが出来るマグネット式のキッチンペーパーホルダーが欲しかったのですが、中々欲しいものが見つからなかったので、自作する事にしました。
部品は塗料以外セリアで購入。
・板
・アイアンバー
・強力マグネット25P
・S字フック
・突っ張り棒
・木ねじ
作り方は簡単。換気扇フードの長さに板を切って塗装し、アイアンバーを取り付けただけ。マグネットは木工用ボンドで固定しました。
後はS字フックで突っ張り棒を刺したキッチンペーパーを引っ掛けただけ。
マグネットの厚み分浮いています。磁力が足りなさそうだったので、沢山貼り付けてあります。
もしも木ねじが飛び出してしまった場合、先っぽに木工用ボンドを塗っておけば、怪我の心配もありません。
自分は棚風にしたかったのでアイアンバーを使いましたが、鉄製のハンガーフックでもよかったかもしれません。
- 16842
- 242
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day
-
セリアのワイヤーラティス&塩ビパイプで簡単に出来る男前なペット(ベビー)ゲート!K.T.W.S
-
***有孔ボードで玄関を便利でかっこよく!DIYで収納を自作!ehami123
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
【100均DIY】伸び~るトレリスで簡単ウォールフック♪R
-
【DIY】セリアのアイアンバーと1×4で作る、安い、カンタン、洗面台横の収納棚kumi*
-
【100均簡単DIY】木材カット塗装無し‼︎マグネット収納ラック第2弾。まだあった‼︎セリアの優秀棚受けパーツsaomo
-
壁面収納を有孔ボードで簡単DIY!セリアの100均グッズと有孔ボードを使った裏ワザ大公開!HANDWORKS*RELAX
-
100均の材料だけで❗コロコロクリーナー&モップ収納をオシャレにDIY❗TOMO
-
【DIY】とっても簡単スノコのスリッパ立てベランダーマム