
紙皿を使うと簡単!楽しい!風船のお花作り
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8574
- 153
- 5
-
いいね
-
クリップ
こちらの材料を使いました。
風船を5つ膨らませて結んでとめたら、切り込みを入れた紙皿に結び目を挟んで留めます。
テープなどを使わなくてもこんな感じでしっかり留まってくれます。
ちなみに直径15㎝のお皿だと、約9.5㎝間隔で切り込みを入れるとちょうどいいです。このようにマステで測りながら切りました。
押しピンで壁に固定します。
最後に、真ん中に黄色より少し小さめに膨らませたピンクの風船を差し込むだけでOKです。
花弁の数を5枚から6枚に増やしてもいけました!
下の写真、欲張って10個つけてみましたが、さすがに紙皿が変形してうまく壁に固定できませんでした(^^;;
壁一面に飾ってみました。
真ん中の風船は差し込んでるだけなので、何時間かすると落ちてくるものもありますが…。
差し込むのは簡単で楽しいので、娘は「落ちてるー」と言って拾ってつけてくれます、笑。
こちらは余談ですが、
余った風船でイースターの飾りを作りました。
春休みに是非、風船を飾って遊んでみて下さい!
- 8574
- 153
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムでハンドメイド!お菓子を可愛くラッピング♪ak3
-
ペーパーナプキンで簡単リース作り*pink maple
-
アドベントカレンダーを100均商品でおしゃれにハンドメイドelie.snowdiva
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
100均リメイク★ALLセリアdeインテリアにも馴染む紙コップのアドベントカレンダーあこ*
-
【友チョコに♡バレンタインラッピングアイデア】紙皿,紙コップなど、お家にあるもので簡単可愛くラッピングする方法♪りんご
-
100均簡単DIY◇ストローでヒンメリ風ゆらゆらモビール!its.moca
-
100均材料で『クリスマスツリー』mitsutake
-
【簡単にできる!】折り紙を使ったクリスマスツリーの作り方を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ハンドメイド】100均の材料だけで門松のペーパークラフトに挑戦!!LIMIA お買い物部
-
おうちにあるもので紙をくるくるするだけ!かわいいオリジナルカードを作ろう♪LIMIA ハンドメイド部
-
【ALLダイソー】インスタで話題のクレイケーキ風オブジェを簡単手作り♪____pir.y.o
-
切って貼るだけ!簡単だけど可愛いホワイトクリスマスリースを作ってみよう!ak3