【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【フランスパンレシピ】材料3つとトースターで簡単!キャラメルフランスパンラスク

オーブントースターだけで簡単につくれる、キャラメルフランスパンラスク。 食べきれないフランスパンはお菓子にアレンジしてみましょう。ラッピングをすれば、お土産やパーティーのひと品にも最適!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 375
  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ

冷凍パンの解凍方法

今回のレシピで使用しているのは『Boulangerie FUKUSUKE』のバゲット・トラディションです。準備は簡単で、常温で1〜2時間自然解凍しておくだけでOK。ラスクにちょうどよい1cmほどの薄さにスライスしてから使いましょう。

材料2人分(約10枚)
バゲットトラディション 1/2本
生クリーム 50cc
グラニュー糖 35g
バター 30g
※フランスパンの大きさにあわせて分量を調整してください
※キャラメルソースの分量は少し多めに設定してあります

Point
フランスパンは2度焼きして、水分をしっかり飛ばすことが大事です。焦げないようにトースターは低い温度(600Wくらい)に設定してください。キャラメルソースは火加減に注意!

作り方

1. バゲットトラディションを自然解凍し、1cmの薄さにスライスする。

2. トースターにバゲットを並べ、600Wで5〜7分焼く。カリッとしたら取り出しておく。(焦げそうな場合はアルミホイルを上から被せてください)

2. フライパンにグラニュー糖を入れ、中火にかける。きつね色になったらバターも入れて溶かす。

3. 火を弱火に落としてから生クリームを少しずつ入れる。再び中火にして、かき混ぜながらキャラメルソースを仕上げる。(水分が飛ぶ場合があるので火傷に注意してください)

3. バゲットの粗熱が取れたら、表面にキャラメルソースをつける。アルミホイルを敷いてトースターに並べる。

4. 600Wのトースターで5分ほど焼く。バットに入れて粗熱を取り、乾かしたらできあがり。

※加熱時間は目安です

料理家taki
調理師/食育インストラクター3級/薬膳アドバイザー。調理師専門学校を卒業し、和食/イタリアン/ベーカリー/ケータリングなど様々な店で修行後、おべんとう屋"takiben"を主宰(店舗販売は終了)。現在は、レシピ開発とレシピデザインを主に活動中。「いつもの味にもうひとスパイス」がモットー。

  • 375
  • 3
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

冷凍パンの宅配便「パンスク(https://pansuku.com/)」が運営する、パンとの出会いを広げるWEBメディア「パンポルタ(https://porta…

パンポルタさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア