
お買い物したときにもらえるお店の紙袋の有効活用
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 227615
- 1777
- 31
-
いいね
-
クリップ
さて、今日は、お店で買い物したときにもらえるショップ袋、いわゆるショッパーについて。
学生の頃って、みんな少し高価な所のお洋服やさんとかでもらえる紙袋、めっちゃ大事にしながらボロボロになるまで使ってましたよね(*´ω`*)
私もそうでした。
ただ、紙袋って、めっちゃ場所とる(*´Д`*)
今では、ショッパーなんて持って歩いてる子ほとんど見ない(°_°)学生さんたちは持っているのでしょうか?
私も、誰かに何かをあげるときに袋として使うくらい◎
なので、一気に捨ててしまいました(*´∀`*)
めっちゃすっきり✨
ただ、全部ないのは不便なので使う分少しだけ置いてますが◎
最近めっちゃ増える紙袋があります。
それは無印良品の袋✨
家を建てるまでは全然ムジラーではなかったのですが、無印良品の家に住むと割引サービスもあり、ついつい揃えたくなって、もう立派なムジラーです(╹◡╹)
無印良品の袋がすごい勢いでたまるので、何か使い道がないか考えました。
そこで、じゃがいもや玉ねぎを新聞紙をひいて無印良品のブリ材の長方型バスケットに入れて保存していたのですが、バスケットに玉ねぎの皮やらじゃがいもの土やらがついて気になっていたのです。
そこに使ってみよう( ͡° ͜ʖ ͡°)
方法は簡単♩
まず無印良品の紙袋を2枚用意します。
袋を開けて、上から半分くらいまで前だけハサミを入れます。
横はそのままラインに沿ってハサミを入れます。
前半分を中に折り込みます。
反対側も中に折り込みます。
以上(*´∀`*)
これを無印良品のブリ材の長方型バスケットに入れるとジャストサイズで2個入ります✨
紙袋を切るサイズは、バスケットと同じ高さくらいまでの高さにしても良いのですが、我が家は、ワンコがいるので玉ねぎなど食べてしまわないようにバスケットを入れている棚の高さまである高さにしています◎
じゃがいもと玉ねぎにきれいに分けることができました◎
これが汚れたら捨てて、また作ったら良いので楽チンです(*´∀`*)
使う紙袋は、切りやすく、柔らかいけど、しっかりしている無印良品の紙袋がおススメです✨
- 227615
- 1777
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ビニール袋、溜まってませんか?量と場所を見直してみましょう!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
レジ袋、小さく畳まなくても大丈夫(^^)ストレスなく続けられるビニール袋類収納法miii
-
捨てないで!買わないで!余ってる【紙袋】で仕切ってムダなく収納mujikko@もの選びコンサルタント
-
手間を減らして簡単スッキリ!ごみ袋収納nico8
-
108円3つで作れる★洗濯機横のカゴ置き場整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
子どもの”工作魂”をぐんぐん育てる収納:”工作ボックス”と”作品ボックス”を置いてみよう!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
おもちゃの外箱はこうやって収納する片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
お菓子の袋が自立する!?「袋そのままケース」がものすごく便利なんです♪mujikko@もの選びコンサルタント
-
【収納】冷凍庫の中も見やすく出し入れしやすくする収納整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
お家に あるものだけで【枕ハンガー】を作ってみました!ak3
-
丈夫なお道具箱。捨てるにゃもったいないから便利箱にリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
目標は【持ちすぎない暮らし】!スッキリ暮らすために知っておきたい5つのポイントkayoacco