
忙しい朝のメイク道具収納とお片付け
忙しい時間にイライラしなくてすむ、
時短家事につながるお片付け、
まずはメイクポーチから!
始めてみるのはいかがでしょうか^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 93949
- 138
- 0
-
いいね
-
クリップ
朝のメイクはどこでしていますか?
わたしは、顔を洗ってからそのまま
洗面室でメイクします。
メイク道具は、超1軍(毎日必ず使う)だけ
を厳選してスパポーチにまとめたもの
を、洗面室に置くことにしています。
無印良品のスパポーチ活用
全てを置くほど洗面室が広くないので、
スペースの無駄をカット。
また、たくさんある中から使うものだけ
を日々選びとる時間の無駄も
カットです。
使っているのは無印良品のスパポーチ。
「掛ける収納ができる」「ビニール性で
汚れても拭き取りが簡単」
というメリットを感じています。
2軍は別の場所に保管
2軍選手(たまに使う)は、鏡台の引き出し
にちゃんとあります^^
それらは、使うときだけ。
時々入れ替えたりもできますよ。
毎日よく使う1軍だけを取り出しやすい
位置へ。たまにしか使わない2軍は
別の場所に収納しておくことで、
無駄なく使いやすい収納になります。
たとえばキッチンの保存容器や
ざる・ボウル類。
たくさん重ねてしまって出し入れ
しにくい…ということはないですか?
そんな場合は、毎日よく使う1軍だけを
取り出しやすい位置へ。
たまにしか使わない2軍は別の場所に
収納してみてはどうでしょうか。
わが家でその他たくさんあるモノは、
こどものおもちゃ!おもちゃも、
1軍は1階リビングで、2軍は2階の
こども部屋にあります。
話がメイク道具からそれましたが、
たくさんモノを持っていても、
わたしたちが生活の中で実際に使って
いるのは、そのうちのごく一部。
超1軍だけを選んでまとめておくことで、
いろいろな無駄に気づくことが
できるかもしれませんね!
1軍の定期的な見直し
1軍選手も、使っているうちに必要ない
ものが増えてしまっていることが
あります。
時々中身を見直してみましょう!
メイクポーチのお片付け手順
まずは中身の全出し。
改めて視覚化して見ると、
使っていないものが・・・
使っているものだけを、ウェット
ティッシュでキレイに拭いてから
元に戻しました♪
「全部だす➡️分ける➡️
使っているものだけを収める」は、
片付けの基本作業です^^
スペースが大きくなっても、やり方は
同じ!なんです。
忙しい時間にイライラしなくてすむ、
時短家事につながるお片付け、
まずはメイクポーチから♪
始めてみるのはいかがでしょうか^^
- 93949
- 138
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均グッズで】洗面所に化粧品を収納~ワンアクション収納で快適整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
片付けはコツが重要!整理下手な人でも部屋をキレイにLIMIA インテリア部
-
部屋をスッキリ片付けるコツを伝授!捨て方や整理整頓のルール、簡単な収納術7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【引き出し】フルオープンでない家具を上手に使う収納のコツおうちデトックス 大橋わか
-
簡単3ステップで洗面所収納をうっとり魅せる収納に♡ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
手軽で簡単【100均のバック】で古紙を収納整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
クローゼット収納は無印と100均で!asamiiimasa
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
無印良品【スチロール仕切りスタンド】で、本や教科書も上手に収納。削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
部屋の片付けはどこから?整理整頓してきれいな部屋をGETしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お弁当箱はどう収納すべき?便利な収納方法から避けたい注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部