
100均アイテムで簡単ブックスタンドをDIY☆
100均アイテム4つと端材を使って
本のディスプレイに最適なブックスタンドを作ってみました。
特別な工具が無くても簡単に作れるので、
ぜひ試してみて下さい^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 92659
- 1540
- 3
-
いいね
-
クリップ
材料!
セリアで購入したアルファベットのBとK、
鉄製のまな板スタンドです。
他に土台に使用するベニヤ板の端材を用意しました。
着色!
アルファベットとベニヤ板をお好みで着色します。
いつものブライワックスを使用しました。
注:下のカタログはDIYと関係ありません。
合体!
接着剤で土台とまな板、アルファベットを接着します。
僕がよく使用しているのは100均で購入できる
エポキシ接着剤です。
2材混合タイプなので混ぜないと固まらず
使おうと思ったら固まってる~!ってことがないんですね^^
三角環などで壁にぶら下げて使う場合や、
重い本を立てたい場合は正直、
接着材だけでは心元ないです。。
工具はいらないと言ってはみましたが、
可能であればビス留めした方がいいですね^^;
完成!
本を立てかけて完成です~!
雑誌はさすがに難しいですが文庫本などなら
ちょうどいいサイズ感だと思います。
Oが4つになっていますが、
「BOOK」と読めなくもないかなと。。
最後まで見て頂いてありがとうございます♪
簡単ブックスタンドのアイデアでしたー!
- 92659
- 1540
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
初心者でも大丈夫!100均やプチプラ材料で収納棚をDIYしてみよう♪LIMIA DIY部
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
難しい工具はいらない!!100均素材で簡単にDIYしちゃおう♩sayaka.
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
100均DIY実例20選|簡単おしゃれ!すのこやワイヤーネットでキッチン、トイレ、収納棚をDIYLIMIA DIY部
-
DIYでドレッサー作りに挑戦してみよう!〜作り方や事例をご紹介〜LIMIA DIY部
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
ブックスタンドを自作しよう!初心者でも気軽に本格DIYを楽しむアイデア6選LIMIA DIY部
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
【100均DIY】簡単に包丁スタンドをつくっちゃお!Yuko
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
好きな大きさ、好きな色♪オリジナル有孔ボードが簡単に作れるんです💡K.T.W.S