【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均アイテムで簡単ブックスタンドをDIY☆

100均アイテム4つと端材を使って
本のディスプレイに最適なブックスタンドを作ってみました。

特別な工具が無くても簡単に作れるので、
ぜひ試してみて下さい^^

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 92659
  • 1540
  • 3
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. 材料!
  2. 着色!
  3. 合体!
  4. 完成!

材料!

セリアで購入したアルファベットのBとK、
鉄製のまな板スタンドです。

他に土台に使用するベニヤ板の端材を用意しました。

着色!

アルファベットとベニヤ板をお好みで着色します。
いつものブライワックスを使用しました。

注:下のカタログはDIYと関係ありません。

合体!

接着剤で土台とまな板、アルファベットを接着します。
僕がよく使用しているのは100均で購入できる
エポキシ接着剤です。

2材混合タイプなので混ぜないと固まらず
使おうと思ったら固まってる~!ってことがないんですね^^

三角環などで壁にぶら下げて使う場合や、
重い本を立てたい場合は正直、
接着材だけでは心元ないです。。

工具はいらないと言ってはみましたが、
可能であればビス留めした方がいいですね^^;

完成!

本を立てかけて完成です~!

雑誌はさすがに難しいですが文庫本などなら
ちょうどいいサイズ感だと思います。

Oが4つになっていますが、
「BOOK」と読めなくもないかなと。。

最後まで見て頂いてありがとうございます♪
簡単ブックスタンドのアイデアでしたー!

  • 92659
  • 1540
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

アウトドアが好きなので、IN&OUTで使えるアイテムや100均やホームセンターで買える物をプチプラリメイクしている日曜大工見習いです。どうぞよろしくっ!----…

RH+さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア