
フランス発の老舗店から新進気鋭の注目店まで!梅田でおすすめのパン屋さん6選
パン好きの皆さん、こんにちは! パンポルタ編集部が、全国津々浦々のおすすめパン屋さんを紹介するこの連載。 今回は、グルメタウン大阪のメインターミナルである梅田にあるパン屋さん6選です。 このエリアには、ホテル内にあるラグジュアリーなパン屋さんから、本場フランスから上陸したパン屋さん、さらには店内でランチを楽しめるパン屋さんまで、バラエティに富んだパン屋さんが揃っています。こんないろいろな個性に出会えるのも、パン活の魅力! 梅田駅から徒歩圏内のお店を集めたので、1日でまとめて名物パンをゲットして食べ比べするのも楽しいかもしれません!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 405
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
【阪神梅田】3人の人気シェフが手がける夢のようなパン屋さん!「パンヲユメミル」
阪神梅田本店1階にある、パンのセレクトショップ「パンテラス」にオープンした「パンヲユメミル」。店名の通り、コンセプトは「夢に出てくるほど美味しいパン・夢に出てくるほど食べたくなるパン」。「パン工房フルニエ」、「ROUTE271」、「MAISON MURATA」といった、関西で人気のあるパン屋さんのシェフ3人がチームを組んだ、まさに夢のようなパン屋さんです。
店内に並ぶのは、それぞれのシェフのこだわりが詰まったパンたち。たくさんの種類があって迷ってしまいますが、オールミルクを使ったビーガン対応の食パン、ちょっと珍しいチャバタ、フランスバターを使ったクロワッサン、旬のフルーツを贅沢に使ったデニッシュは抑えておきたいメニューです。
【SHOP】
「パンヲユメミル」
大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店1階
【阪神梅田】フランス人も驚く!?絶品クロワッサンは必食!「Le Petit Mec」
梅田に立ち寄ったら、ぜひ訪れてほしいのが「Le Petit Mec(ル・プチメック)」です。このお店は、京都で大人気のパン屋の大阪初の店舗。
看板メニューは、京都本店でも人気のクロワッサン。芸術作品のような美しい見た目はもちろん、驚きはその軽い食感。バターの甘みを感じながら、サクサクと一瞬で食べきってしまう逸品です。本場フランスのクロワッサン顔負けの美味しさと評判で、朝には長い行列が。
その他にも、本店にはない梅田店オリジナルメニューも魅力的。中でもブリオッシュ・ア・ラ・クレームは秀逸の美味しさ。パンを器のようにして、その上にオリジナルのカスタードクリーム。周りにはアーモンドスライスが散りばめられ、仕上げにピスタチオがトッピングされた贅沢な構成。ふんわり、しっとり、ジュワーっと甘みが広がる。美味しくないはずがありません。
【SHOP】
「Le Petit Mec(ル・プチメック)」
大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店B2階
【阪神梅田】ブルターニュの伝統が息づく名作パンの数々!「LE BIHAN」
「LE BIHAN(ル ビアン)」は、フランス北西部ブルターニュで創業されたパン屋さん。梅田店は日本初出店となるお店で、ブルターニュの伝統の味わいを楽しむことができます。
フランスのパン屋さんなので、やはり抑えておきたいのはクロワッサン。食べた瞬間に発酵バターの甘みが広がるサクッと食感はクセになる味わい。また、フランス産の小麦粉とゲランドの塩を使った極上のフランスパンも人気です。
スイーツ系のパンでおすすめなのが、ミルクフランス。北海道産牛乳を使った練乳クリームを本場仕込みのフランスパンにサンド。2つがマッチした味わいは、まさに黄金バランスといえる美味しさ。自然と笑顔になる魅力的なパンたちが揃う、梅田に行った際はぜひ訪れておきたいパン屋さんです。
【SHOP】
「LE BIHAN(ル ビアン)」
大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店B1階
【阪急大阪梅田】ハード系のパンならここ。ホテル1階に凛と佇むパン屋さん!「ANDANTE」
梅田でハード系のパンを求めるならこのお店、「ANDANTE(アンダンテ)」。店舗があるのは新阪急ホテルの1階。高級感がありながらも落ち着いた佇まいの店内では、ゆっくりとパンを選ぶことができます。
パンの種類は、ハード系をはじめ13種類と少なめ。素材、食感、製法、1つ1つにこだわったパンたちは、どれも魅力的ですが、特におすすめはバケット。冷蔵庫で16時間低温熟成させることで、甘みを引き出したスペシャルなフランスパンです。外はカリカリ、中はもっちり、2つのギャップが楽しく、毎日食べても飽きない一品です。
その他、3種のチーズを使ったトレフォルマッジョ、ハードパン×クリームのかけ合せが新鮮なパン・ド・クレム、お酒との相性バッチリのトマト&フロマージュなど、きっとあなたのお気に入りのパンが見つかるはず。
【SHOP】
「ANDANTE(アンダンテ)」
大阪府大阪市北区芝田1-1-35 大阪新阪急ホテル1階
【大丸梅田】元祖カスタードクリームパンはやみつきの美味しさ!「back haus IRIE」
クリームパン好きにおすすめなのが、大丸梅田店の地下食品街にある「back haus IRIE(バックハウスイリエ)」です。本店は尼崎にありますが、こちらの店舗では名物のクリームパンを中心に焼き立てパンを提供しています。
催事出店では常に行列が絶えないほど人気のクリームパンは、フワッフワのパン生地と濃厚なカスタードクリームのバランスが最高。一度食べたらやみつきになってしまうほどのインパクトのあるクリームパンです。なんと、日本で初めてカスタード入りのクリームパンを商品化したのもこのお店だとか。
その他、ビターチョコクリームがブレンドされたチョコクリームパン、おもち入りの変わり種あんぱん、あんことバターのバランスが絶妙なあんバターなど魅力的なパンがラインナップ。どのパンも日が経っても忘れられない奥深い味わいで、ついつい通ってしまう名店です。
【SHOP】
「back haus IRIE(バックハウスイリエ)」
大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店B1階
【茶屋町】約40種類のパンを食べられるお得なビュッフェも嬉しい!「Factory Cafe」
「Factory Cafe(ファクトリーカフェ)」の最大の魅力は、イタリアンシェフによる特製パンが食べ放題のパンビュッフェ。100坪を超える広い店内で、ゆっくりとランチを楽しむことができます。
パンビュッフェでは、約40種類の惣菜パンをはじめ1番人気のベリー系パンなどのスイーツパンも食べ放題とは思えないクオリティ。また、ビュッフェではパンの他に、7種類のメイン、10種類以上のドリンクもセットになっています。
そんな味もコストも優秀すぎるパンビュッフェですが、予約ができないため週末は特に行列ができる可能性大。それでも、人気店のパンが食べ放題というのはパン好きにはたまらないサービス。ぜひ訪れておきたいお店です。
【SHOP】
「Factory Cafe(ファクトリーカフェ)」
大阪府大阪市北区芝田1-7-2 阪急かっぱ横丁
梅田に集う人気パン屋さんでしあわせなひと時を!
梅田には、何度でも通いたくなるパン屋さんがたくさんあります。同じパンでも、お店によってこだわりや味わいはさまざま。そこには、つくる人の想いや生き様があらわれているのかもしれません。
この記事を参考に、ぜひ梅田にある名店を巡ってみてくれたらうれしいです。
- 405
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
旬の「いちご」を味わい尽くす至福のスイーツまとめ♡韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
-
【韓国グルメ】紅参やよもぎ味も! 韓国でバズり中の羊羹をお試し韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
春の訪れを感じる「さくらスイーツ」6選♡韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
【マツコの知らない世界出演!】♡ホットケーキミックスde超簡単お菓子レシピ3選♡Mizuki
-
【韓国グルメ】キムチも本格スープも! お湯を注ぐだけでできるフリーズドライ食品韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
-
あの有名店よりおいしい?しゅうまいのレシピ!簡単なのに絶品♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
『モンスーンカフェ』の『エビトースト』を作ってみました!大人気アジアンカフェの再現レシピをご紹介再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【業務スーパー】便利な"冷凍野菜"おすすめ9選|活用レシピや値段・産地も紹介LIMIA編集部
-
鯖寿司のお取り寄せおすすめ7選!有名店の鯖寿司を自宅でもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ