
ダイソーのバスケットでナチュラルな2連カゴを簡単DIY♩
ちょっとしたスペースにちょっとした小物入れが欲しい。。♩そんな時に思い付いたアイデアです♪
ダイソーのかごバスケット2つで簡単に2連カゴをDIYしてみました(o^^o)♩
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 83323
- 465
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成品がこちら♩
キッチンのちょっとしたスペースに小物入れが欲しかったので作ってみました(o^^o)
用意するもの*
◼杉製ナチュラル壁掛けバスケット…2個
(ツーカラー以外にもナチュラルカラーバージョンもあります)
◼麻紐
◼フック
こちらがダイソーの杉製ナチュラル壁掛けバスケットです。
このまま壁に飾っても可愛いのですが。。
取っ手が太めでフックにちょっと引っ掛けにくかったので、思い切って取っ手を外してアレンジしてみる事にしました♩
作り方*
ペンチで取っ手を外します。
カゴを傷めない様に、力を入れつつ慎重に*
取っ手が外れたら、細い釘もペンチを使って引き抜いていきます。
曲がってる釘はペンチで真っ直ぐにしてから引き抜くと、上手くいきます。
(この釘を抜いた方が2連カゴに吊るした時に壁側に来るようにします)
釘を抜いたカゴ2つ、上下、麻紐で繋げます。
上下、真ん中辺りの編み込み部分に通します。
つまようじや、紐通しなど使うと上手くいくと思います*
長さはお好みですが、私は約8cmにしました(*^^*)
上部分にも麻紐を通して完成♪
ちなみに↑画像は、カゴの釘を抜いた壁側に来る面です。
麻紐の結び目もこの壁側に来るようにすると見た目にも良いです(o^^o)
フックに掛けて完成~♩
(ダイソーの両面シールフックに掛けてます。耐荷量が重めの物が〇♩)
私はキッチンに、小袋系の物(だしの素やお茶漬け、コーンスープの素など)を入れました(o^^o)
ナチュラルで可愛い小物入れが増えて便利になりました(*^^*)
画鋲などを使って留める際は、重たい物を入れると落下する場合がありますのでご注意下さい。
お部屋のちょっとした省スペースや、ランドリールーム、トイレなんかでも活躍出来ると思います♩
良かったら作ってみて下さい(o^^o)♩
ルームクリップ、インスタグラムもしておりますので良かったらご覧下さいませ(*^^*)
- 83323
- 465
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
\\ダイソー商品だけ!//材料3つで大容量のおしゃれバスケット☆R
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
100均のカゴは収納に便利!ダイソーやセリア、キャンドゥで人気の種類と活用術LIMIA インテリア部
-
誰でも簡単!100均アイテムだけでできるマガジンラック!花宮令
-
100均ワイヤー&木板で作るアレンジ色々シェルフ!!花宮令
-
ラップの収納ケースをDIY!目立たなくするアイデアまとめましたLIMIA DIY部
-
TVでも紹介!簡単!すぐ出来る!100均ワイヤーで2タイプ収納シェルフ!花宮令
-
100均アイテムだけで完成!ワイヤー×紙皿で多用途ラック!花宮令
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
【簡単にできる】100均のカゴで吊り下げバスケットをDIY♩♪ayu__maman
-
100均フレームとセリア新作○○でピアス収納フレームをDIYマロン