
トイレットペーパーストッカーをDIY♪
セリアのインテリアメッシュと木製ラックを結束バンドで止めて作ってみました(^o^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25923
- 253
- 2
-
いいね
-
クリップ
材料
インテリアメッシュ 1枚 (セリア)
木製ラック 1個 (セリア)
ガーデンピック 1個 (ダイソー)
木ネジ 4個
結束バンド 2本
三角かん 2個
お好きな塗料
作り方
ガーデンピックを優しく解体します。
私はソフトハンマーを使いました。
マイナスドライバーを接着部分に差し込んでも解体できると思います。
板をつなぎ止めていた釘?を引き抜きます。
木製ラックを塗装しました。
私は自家製ステインを使用しました。
スチールウールを食用酢に漬けるだけ!
後は放置でお手軽水性ステイン♪
一緒に紅茶パックを入れています。
ガーデンピックもアンティークメデュームでうっすら色付けしました。
自家製ステインです。
アンティークメデュームです。
インテリアメッシュをガーデンピックピックで挟み込んで、木ネジで固定します。
ガーデンピックは解体すると、ペンキが剥がれるので、裏面にしています。
ピックの上部に三角かんも取付ました。
固定して表にするとこんな感じです。
インテリアメッシュを木製ラックの背面の内側に入れて両端を結束バンドで止めます。
メッシュとラックの幅がほぼ同じ!
ほぼシンデレラフィット!
ピックの下部が、木製ラックの上部に合うように測って固定しています。
完成しました。
この木製ラックにトイレットペーパー2つがシンデレラフィット(^o^)
メッシュを内側に入れてしまったので、若干きつくなった感じ。
外側の方がいいかもしれないです。
グリーンを飾ってもいいかも♪
ペンチとドラバーがあればいいので、わりと簡単に作れます。
ご覧いただきありがとうございます♪
- 25923
- 253
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
材料費500円✨カットなし❗おしゃれなスタンド式ピアス収納をDIY❗TOMO
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin