【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均☆ カラーボックスの簡単引き出し

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 20632
  • 190
  • 2
  • いいね
  • クリップ

価格もお手頃で、手に入りやすいカラーボックスに、100均のものを使って
引き出しをプラス♪
ちいさな物の収納にも便利になり、見た目や使い勝手もアップ!

入れるものや、引き出しを入れた時のバランスを見ながら、個数を
決めていきます。

 +  +  +  + +  +  +  +  +  +  +  

引き出しは、ダイソーのスクエアボックスと、セリアのツマミを使用。
(スクエアボックスは、ピンク、ブルー、イエロー、ホワイトの4色があります。)

(before)セリアのツマミ 

(after)ホワイトのペンキで塗り、ヤスリで削っています。

ボックスに穴を開け、ツマミを取り付けたら出来上がりです。

今回は、カラーボックス3段のものを4つ並べ、天板を置き
上段には、引き出しが2つ入る様に、板を足し段を増やしていますが

ぜひ自分好みに、カスタマイズしては、いかがでしょうか(*^_^*)

  • 20632
  • 190
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして。 100均商品や身近なものを使って、部屋のDIYやインテリア雑貨などを作っています。簡単で暮らしが楽しくなるような物を作っていけたらと思っています…

tane-tanaさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア