
掃除の二刀流!ホウキとフロアワイパーで簡単掃除
掃除機がなくても埃を取ってくれるのが、昔ながらのホウキです。このホウキとセットなのがチリトリですが、私のオススメセットは断然フロアワイパーです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 112870
- 263
- 2
-
いいね
-
クリップ
お掃除ロボットは便利だけど
最近の掃除機は、家電商品の中でも進化が著しいですね。
我が家は自動掃除機を使っているので
一般的な掃除機がありません。
お掃除ロボット、便利なのですが
やはり狭い場所などは届かないので
人の手が必要です。
昔ながらのホウキ
お掃除ロボットが届かない場所を掃除するのに
大変便利なのがホウキです。
隙間はもちろん
溝や
ラグの埃も取れるんですよ。
え?布も?
と思いますが、網目に沿ってこすると
ゴミが取れるんですよ。
チリトリの代わりにフロアワイパー
こうして取ったホコリは、普通はチリトリで受けますよね。
私の取り方が悪いのか
チリトリでは、最後の細かい粒子まで上手に取れなくて
床に残ってしまうのが難点でした。
そこで思いついたのがフロアワイパーです。
チリトリの代わりに最後の粒子レベルまでふき取ってしまうことにしました。
掃除の二刀流!両手に持って
早速掃除をします。
右手に持ったホウキで掃いた埃を
左手に持ったフロアワイパーが根こそぎキャッチ!
右手にホウキ、左手にワイパー
掃除の二刀流です。
細かい粒子が残らず取れるので
ストレスフリーになりました。
それならワイパーだけでもいいのでは?
「わざわざホウキで掃かなくても
ワイパーだけでもいいのでは?」
というお声も聞こえてきそうですね。
もちろんフロアワイパーだけでも十分なのですが
細かい場所や
隙間に穂先がしっかり入りこんで
埃を搔き出すように掃除してくれるので
ホウキは便利なのです。
痒い所に手が届く感じで掃除ができます。
いかがでしたか?
ホウキは、今の時代に持っている方は少なくなりましたが
使ってみると本当に便利です。
昔ながらの日本のホウキと
フロアワイパーのキャッチ力の良さを生かした
二刀流掃除、オススメです。
- 112870
- 263
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ホコリ取りにおすすめの掃除グッズを厳選!楽するために場所ごとに使い分けしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
こんな時に、便利!!100均の刷毛で隅々掃除暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
ホコリの正体とは一体?ホコリのお掃除方法と優秀アイテムを紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
【正しい方法でやってる?】カーペットに掃除機をかける方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋の埃対策はどうする?埃が溜まる原因と対策グッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
そうじが苦手でも安心!無印のモップで家じゅうがピカピカになるコツ教えますよしママ
-
トイレは意外と埃が多い!かゆいところに手が届く超ミニワイパーが使えます!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【おしゃれすぎる掃除グッズ】話題のホコリ取り「ウールダスター」を実際に使ってみたLIMIA インテリア部
-
大掃除が楽になる強い味方!コロコロなのにフローリングもOKのニトムズフロアファン思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
掃除しやすい家にするための工夫ちびかお
-
【掃除】ほこり取りや細かな場所の掃除に大活躍!スムス手袋をご存じですか??nico8
-
床掃除のコツ|汚れの原因・おすすめ掃除道具・人気のロボット掃除機LIMIA 暮らしのお役立ち情報部