
☆DIY☆残念な洗面脱衣所を簡単DIYでセルフリフォーム②☆木材を使って洗面台リメイク☆
洗面脱衣所セルフリフォーム、
前回は貼る作業をメインに書きましたが、
今回は古い洗面台を木材でリメイクしていきます♪
洗面台の形状や設置条件などで、
上手いリメイク方法が見つからない・・・
そんな方のお役に立てたらいいなあと思います(*^_^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17631
- 105
- 1
-
いいね
-
クリップ
我が家の残念すぎる花柄&ピンクの洗面脱衣所^-^;
シンプルにカッコよく、ちょっと男前なインテリアにしたい!
ということでセルフリフォームを始めました。
1階の親世帯も使う共有スペースなので、
今あるものの場所は変えないという条件付きのセルフリフォーム。
前回はここまで↓進みました。
参考までに、前回の記事はこちらです^ ^
築16年、洗面台もだいぶ色あせたり、壊れたところがあったり…
洗面台を取り外して、造作洗面台を作ろうかとも考えたのですが、
照明を買い替えたり、鏡の曇り止めや電源の場所など、
いろいろ考えなければならないし、
義母も使う場所なので、あまり大きく変えられないということもあり、
既存の洗面台をリメイクすることにしました。
では洗面台の棚を作っていきます
こちら↓はBefore写真
棚の周囲にはプラスチックのカバーがあったのですが、
すでに壊れてありません^^;
我が家の洗面台は、棚が右側にしか付いていなくて、
鏡が必要以上に大きいです( ^ω^ )
前回の記事で貼ったタイルシートは鏡部分にも貼ってあります。
曇り止めの機能は鏡の中央だけなので、下は熱くなったりすることもないので、タイルシートを貼っても全く問題ありません。
棚は奥がカーブになっているため、
ウチにあった杉板でこのような↓形のものを作りました。
ちなみにこれはいちばん上の棚用のものです。
写真でわかると思いますが、棚板の上下を空けているので、
洗面台の棚にはまるように作っています。
中段の棚にはコンセント等があるため、一部欠けた作りになっています。
下段は、棚板を洗面台の幅いっぱいに作りました。
洗面台の蛇口周りに直に置いていたものをのせるため、
このような形のものを作りました。
ウチに長い木材がなかったので、杉板はツギハギです(*^^*)
こちらは、木工用ボンドと釘で作っています。
ワトコオイルダークウォルナットで塗装、
仕上げに蜜蝋ワックスを塗りました。
洗面台にのせるとこんな↓感じです。
念のため、多用途ボンドで棚に貼ります。
1番の難所、下段の棚です。
こちらも洗面台の棚に多用途ボンドで貼り付けますが、
前にも書きましたが、我が家の洗面台は右側にしか棚がありません(-_-)
左側をどう固定するか…
杉板の左端を多用途ボンドで洗面台のプラスチック部分に貼り付けただけでは、
接着力がなかったので、
ウチにあったセリアのL字金具を強力両面テープとビスを使って固定しました。
もし、可能であれば洗面台を取り外して、ビスを打つ場所の裏側に木材を貼り付けると強度が増すと思います。
私はL字金具を強力両面テープで貼ったので、
充分固定できました。
次に鏡周りに木材を貼ります
ウチにあった2.5㎜厚の合板を4㎝幅にカットして、鏡周りの大きさに並べます。
ここも長い木材がなかったので、ツギハギです( ^ω^ )
棚の杉板と同様にワトコオイルで塗装しました。
鏡に直接貼ることのできる接着剤がなかったので、
(できるだけウチにあるもので作っています^ ^)
まず木材の幅より少し狭い幅で、マスキングテープを貼って、
その上に木工用ボンドで合板を貼りました。
接着するまで、しばらくマスキングテープで固定しておきます。
数時間で鏡周りの合板はしっかり接着できました。
ここまでで、今回の洗面台リメイクは終了です(^o^)/
ウチにある木材だけで、どうにか形にできました。
古い洗面台のリメイクを考えている方の参考になれば嬉しいです^ ^
洗面脱衣所セルフリフォーム、まだリメイクしたいところもあるし、
収納も考えなければいけないし、
また近いうちに記事にできたらなぁと思っています^_^
instagramやroomclipでも、インテリアやDIYの写真を載せていますので、
よかったらご覧ください♪
- 17631
- 105
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
【DIY】IKEAの洗面ボウルを使って造作洗面台を作ってみよう♬Mily
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
【賃貸DIY】洗面化粧台を外して剥がせる壁紙と100均リメイクの木製鏡DIYでスッキリ空間へsacha - さしゃ -
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
リビングと和室の仕切りを作りました!urucoto
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
[DIY]玄関、シューズクロークをオメカシする。そあら
-
ディアウォールを使って洗面台を作る。そあら
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
***押入れにロッカー風の引き出し収納をDIYehami123
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌K.T.W.S