
【パン旅日記】体と地球に優しい、まっすぐなパン作り
名前の通り緑が多い、さいたま市緑区。アジア最大のサッカー専用スタジアムの埼玉スタジアムがあることでも有名だ。駅から少し離れると落ち着いた雰囲気の住宅街が広がっている。今回はその一角にある、まるで隠れ家のような「ココロパン」を訪ねた。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 371
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
店主のこだわりがお客様の共感を呼び、12年
店主の岩岡さんはもともとパンが好きで、独学でパンづくりを始めたという。妊娠中だった2011年に自宅の1階をお店にして、なんと産後1ヶ月でココロパンをオープンした。出産をきっかけに食の安全に対する意識が高まったという岩岡さん。使用する材料は安心できるものを厳選している。
「環境に負荷がかからないよう、農薬を可能な限り使用せずに栽培された十勝産小麦を使うようにしています。また、子どもに安心して食べさせられるように添加物は使わず、あんぱんに使うあんこやチョココロネに使うクリームなども全て自家製です。手間はかかるけど、良いものが途絶えないよう、こだわって作り続けることが私の使命だと思っています。」そう語る岩岡さんのまっすぐな思いは、オープン当初からずっと変わらない。
そんなこだわりとおいしさに魅了され、土日限定の営業ながら、今日もお客様が絶えず訪れている。
お店に並ぶ30種類のパンを、店主一人で焼き上げる
ココロパンのパンのラインナップは30種類ほど。なんとこれらはすべて、岩岡さん一人でつくっているという。塩パンや食パンなどの定番商品のほかに、旬の素材を使用した季節のパンがある。ちょうど取材に伺った10月下旬は、かぼちゃのクリームパンやれんこんのクロックムッシュなど、秋を感じられるパンが並んでいた。
生地の発酵には、酒粕の天然酵母をメインに使っているそう。日本人に馴染みのある香りで、和の食材と相性が良いからだ。気温だけでなく、気分や体調にも左右される自家製酵母を育てながらパンづくりをするのは、どれほど大変なことだろう。
開店前には1秒の無駄もなくパンを成形し、焼き上げていく岩岡さん。「パンをつくるときは、常に頭の中でテトリスをしていますね。1台のオーブンを使い、1人で最大限の量をつくれるように、試行錯誤しながら焼いています。常連さんも多いので、お客様の顔を思い浮かべながらパンをつくるのは楽しみの一つなんです。」
食の安心がそろうお店にしたい
焼き上がったパンは、元常連さんの販売スタッフ、小梨さんが手際よく並べる。「雑穀ブレッドはプチプチの食感と香ばしさが最高です。サンドイッチにしてもおいしいですよ。」と教えてくれた。
開店後には、続々とお客様が訪れる。なかには「何を食べてもおいしくて!娘もココロパンのファンで、予約してまとめ買いしていくんです。」という遠方からの常連さんも。初めてくるお客様は、口コミの影響でお店を訪ねることが多いという。「息子からおいしいパン屋さんがあると聞いて。」「お友達にも紹介したんです!」と、お店への信頼を随所に感じられる。
「ココロパンに行けば安心なものがそろう」とお客様に思ってもらえるよう、パンのほかに無農薬栽培の新鮮な野菜や卵も売っている。卵は三重県にある農業高校で育てられた「平飼い卵」を仕入れているとか。「のびのび育っているからか、普通の卵と比べると味が違うんですよ。お客様からも好評なんです。」と岩岡さんは話す。
取材後、近くの公園でココロパンのおいしいパンを食べると、安心感を覚えココロが満たされた。
ココロパン
〒336-0907 埼玉県さいたま市緑区道祖土1-23-12
(2023年10月取材時の情報です)
- 371
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【茨城県境町】なら菜の花と桜を一度にたのしめる!道の駅のグルメと利根川沿いのサイクリングで疲れを癒やそうLIMIA トレンドライフ
-
食欲の秋といえばお芋♡理想のこだわり干し芋発見しました!【茨城県境町】LIMIA トレンドライフ
-
のどかな自然と便利さを両立♡野菜も花も有名なあのまちといえば…?LIMIA トレンドライフ
-
え?おいしすぎてびっくり!実はこのナゲット〇〇使ってないんですLIMIA編集部
-
話題の『インスタントポット』で海外旅行!?世界から届いたレシピを大公開!LIMIA編集部
-
献立のマンネリ解消も!?宅配サービスを試したらメリットづくしでした♪LIMIA編集部
-
世界遺産がある伝統の村「沖縄県読谷村」は人口日本一の村?!魅力をぎゅっとご紹介!LIMIA トレンドライフ
-
銀座で食べたいお勧めのジェラート&アイスクリーム4選紅子
-
食べチョクの人気野菜・肉魚・果物セット&おすすめ生産者さんをご紹介|サービス内容や使い方も解説LIMIA編集部
-
Oisix(オイシックス)のお試しセットを実食!内容や体験談をレビューLIMIA編集部
-
これは贅沢!いくらのまち【北海道白糠町】の味わいをお家で堪能するには…?LIMIA トレンドライフ
-
ズボラ極めたら……簡単おしゃれな食卓にプラスαまで手に入れた♡LIMIA編集部
-
ケンタッキーのおすすめ5部位!食べ方のコツ&部位指定ができる食べ放題店舗もご紹介LIMIA編集部