
すのこベッド組み立て
DIYしたすのこベッドを、引越しに際し解体し、
新居で組み立てをしました!
解体のときには思いもよらなかったウッカリに気づいてうろたえもしましたが、なんとかかんとかカバーして完了させました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 34396
- 193
- 0
-
いいね
-
クリップ
作ったときの記事はこちら。

解体したときの記事はこちら。
引越しが終わってもなかなか組み立てに着手できなかったのですが。設置する場所に、ちょっと材を置いてみましたらね。
めっさギリやん。
ほら!
ほら!!!
ほら!!!!(しつこい)
この、カクッてなってるとこに枠の短辺がのるので、ホンマにギリ。
あやうく、作り替えるところから始まるところでした。←ベッドの位置は変える気ナシ
これだけギリギリだと、ずらして作業をしないとネジ打ちできません。私1人ではできないので、夫が休みになるまで引越し直前のように床にマットレスを敷いて寝る日々になりました。
はじめはココ。
すみません、夫、寝間着です。
解体するときは、縦横に渡した補助材&補助脚をはずしてから、枠をはずしたので。
当然、その逆をいきます。
すのこ(超ジャマ)もあるので、部屋の中はてんやわんや。
予めネジを途中まで打ってから…
はずした跡の穴に合わせ、最後までネジをしめます。
枠が組み上がったら、さぁ次は補助材。
解体したときの記憶もまだ新しく。
これはココ、これはソッチ、と順調に作業を進めて…いたつもりだったのですが。。。
はて。
……ネジ穴が合わない箇所が出てきました。。。
そう、どの材がどちら側にくるか、印をつけていなかったんですね。
かと言って、適当にネジ打ちしているので、既製品のようにどの組み合わせでもネジ穴どうしがきちんと重なる、ということはありません。
これとこれが入れ替わってる場合、また、天地逆やった場合、さらに多くの組み合わせが有りうるし…
このネジ穴の間隔はココと合うからこのペアは確定として…
と、可能性を絞り込んでいき、なんとか
「多分合ってる」という配置を見出して、作業していきました。
今度、解体して再組み立てするときは気をつけようと思います。←多分無い
そんなこんなで。
なんやかんや試行錯誤してたときは写真を撮る余裕なんてなく。
夫が最後のネジ留めをしている隙に、撮りまくってました。なんとかウッカリをカバーできたのが余程嬉しかったと見えます←私が
あとはのせるだけ。
…と、思いきや。
3分割した大きさのすのこ、ガタツキなく作って問題なく使えていたはずなのですが。
最後の1枚だけ、どうもガタガタするのです。
ネジを緩めたり締めたり。なんとなく調整っぽいことをしてみましたが、改善することはなく。
まぁ、頭の方さえガタつかんかったら気にならへんやろう、ということで、ヨシとしました!
作ったときは私がネジ締めをしていて、出っぱってなければいいという適当DIYでした。それに合わせてガタつかないようすのこを作ったのですが、
一度解体して組み立てした今回、
夫がネジ締めをしたことでグッと締められ、歪みが生じてしまったのかもしれません。
もしくは、解体から組み立てまで置かれていた環境や、移動のときの衝撃、理由は様々考えられますが。
いいんです、適当で。
使うの自分らですから。
しかしまぁ、ホンマにピッタリ。
シンデレラフィット、ていうんですかこれ。
まるで、引っ越してくる前からこの部屋のために作ったかのようです。
(規格サイズの木材でできるだけ安くあげようとしただけやけど)
組み立ててから約1ヶ月、この記事を書いている今、足元の方に寄せたガタツキは一切気になりません。ていうか、書こうとするまで忘れてました。
それよりも、後で何とかしようと思っていた
窓に合ってないカーテンが、全然気にならなくなっているのがちょっと問題かもしれません。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
いつになるかわかりませんが、旧居から持ってきたDIYや解体したけど捨てられなかった木材を、なんやかんやした記事を書けたらいいなと思っています。
引越し屋さんが苦笑いした量の木材、使い果たすまで新しく材料を買うのはよそう、と思います。。。(でもホームセンター覗くのはやめません←基本)
- 34396
- 193
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関に低予算パーティション(猫に対応)を作った奏ちよこ/こまどりや
-
【DIY庭づくり2】再利用のアルミ支柱でウッドフェンスを手作り♪素人のフェンス作りは失敗続きneige+手作りのある暮らし
-
【リメイクDIY】長方形の家具調こたつを正方形にしてしまおう!ついでにこたつ布団も!maca Products
-
ペニーの素人DIY日記★ホームセンターいけば誰でも作れる★塩ビパイプで作る”男前PCテーブル”の巻LIMIA DIY部
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
【DIY】砂場を庭につくる。そあら
-
穴あけ不要!スマホ置きにもなる後付け感ゼロの収納飾り棚をDIY!すばぱぱまま
-
niko's kitchen✨自作レンジ台を改良!【スライドテーブル】編niko
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
【庭DIY】台風に負けない!ラティスフェンスと人工芝マットの固定方法をご紹介☆____pir.y.o
-
新しい家族が増えたので…その子のお家をDIY✨niko
-
☆DIY工具の収納方法☆工具置きに困ってない?DIYには無くてはならない工具君達を”魅せる収納”でカッコよく決める。LIMIA DIY部
-
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆aya-woodworks