
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!
mirinamu
またまたカフェカウンターの板壁に使った余りの杉板荒材と家に転がっていたモノたちでコンロカバーを作りました❢❢
簡単に出来ちゃうので是非~♡♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
またまた❢❢
カフェカウンターの板壁に使った杉板荒材の余りでDIYシリーズ
コンロカバーを作ってみました♡♡
【材料】
◆杉板荒材
◆オイルステイン
◆各棒
◆1文字
◆ビス
◆ステンシルシート
◆ステンシル用ペンキ
①まずは杉板荒材をコンロに合わせて切っていきます
カット出来たらオイルステインで塗装して乾かします
いつもはブライワックスを使いますが・・・
ホムセンでも手に入る このオイルステイン❢❢
結構 使えます(。-`ω-)
しかも・・・お安い❢❢
ワックス系の塗料よりも塗りやすく扱いやすいと思います
②塗装出来たら裏側に各棒をボンドでくっつけます
この棒はズレ防止の為に付けました
ちょうどコンロの両端に引っかかるイメージです
③ボンドを乾かし中~
百均のクランプを使って固定してます
④表側にステンシルしていきます
またまた登場❢❢VIVID VANさんのGLITTER♡♡
ステンシルの文字や色は お好みでﻌﻌ♥
GLITTER 無茶苦茶オススメなので是非❢❢使ってみて欲しいペンキの1つです
⑤両端に1文字を付けたら・・・
完成です☆٩(๑•̀ω•́๑)۶☆
1文字がアクセント&板の固定にもなって一石二鳥❢❢
簡単に家にある物でコンロカバーが出来ちゃいました♡♡