
端材と家にある物でプチプラ簡単コンロカバーをDIY❥❥
またまたカフェカウンターの板壁に使った余りの杉板荒材と家に転がっていたモノたちでコンロカバーを作りました❢❢
簡単に出来ちゃうので是非~♡♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7783
- 58
- 0
-
いいね
-
クリップ
またまた❢❢
カフェカウンターの板壁に使った杉板荒材の余りでDIYシリーズ
コンロカバーを作ってみました♡♡
【材料】
◆杉板荒材
◆オイルステイン
◆各棒
◆1文字
◆ビス
◆ステンシルシート
◆ステンシル用ペンキ

①まずは杉板荒材をコンロに合わせて切っていきます
カット出来たらオイルステインで塗装して乾かします

いつもはブライワックスを使いますが・・・
ホムセンでも手に入る このオイルステイン❢❢
結構 使えます(。-`ω-)
しかも・・・お安い❢❢
ワックス系の塗料よりも塗りやすく扱いやすいと思います

②塗装出来たら裏側に各棒をボンドでくっつけます
この棒はズレ防止の為に付けました
ちょうどコンロの両端に引っかかるイメージです

③ボンドを乾かし中~
百均のクランプを使って固定してます


④表側にステンシルしていきます
またまた登場❢❢VIVID VANさんのGLITTER♡♡
ステンシルの文字や色は お好みでﻌﻌ♥
GLITTER 無茶苦茶オススメなので是非❢❢使ってみて欲しいペンキの1つです

⑤両端に1文字を付けたら・・・
完成です☆٩(๑•̀ω•́๑)۶☆
1文字がアクセント&板の固定にもなって一石二鳥❢❢
簡単に家にある物でコンロカバーが出来ちゃいました♡♡
- 7783
- 58
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
不要になった折りたたみテーブルを男前にリメイクDIY!HANDWORKS*RELAX
-
100均の鏡を5枚使って姿見にリメイクDIY!HANDWORKS*RELAX
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
ラブリコDIYで余った2×4材でキッズ用踏み台をDIYHANDWORKS*RELAX
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!wagonworks
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
カフェ風カウンターを作ろうkyoko