【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均アイテムでキッチンの小さなお庭に可愛く収納.。*((*U∀U*艸))゜+。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 18902
  • 144
  • 0
  • いいね
  • クリップ

我が家では私はミルクティー旦那はコーヒーを飲むので粉コーヒーやらスティックミルクティーやらがゴチャゴチャと(つ﹏<)・゚。

なのでそれらをスッキリ収納しつつナチュラル可愛くしてみました*ˊᵕˋ)੭

今までスチールラックにポットを置いていたのでそのラックに棚を1段足して収納することにしたのですが、欲しかったスチールラックの棚が数店舗のダイソーを探しても見当たらない・・・

そこで急遽セリアで組立式の棚に使用する棚板を使うことにしました。

あとは人工芝、プラ製の容器、缶入れ物、持ち手、木製オブジェ、スタンドウッドBOX。
全てセリアで購入しました。

まずは缶の容器の両サイドにキリで穴を開けます。

内側に開けた穴に持ち手を付けるとか↓↓↓

元々あったスチールラックの棚板に人工芝を置くのですが、柱となっているポールに人工芝の四隅が当たるので少しカットしてます。

あとは粉末コーヒーやクリープをプラ製の容器に入れたウッドBOXに入れてスッキリ収納*ˊᵕˋ)੭

木製オブジェをスタンドに立ててコーヒーコーナーにしてみました˙ᵕ˙⑅

一番上の棚はスチールラックの棚板が売っていなかったので、スチールのポールにセリアの棚板をのっけている状態…

一応裏面の溝にポールがはまるような形で安定させています。

棚板の中央の安定性を上げるためトレーを置いてからポットとスティックシュガーを並べました。

ちょっとしたグリーンをプラスでスチールラックの冷たいイメージを和らげることが出来ました.。*((*U∀U*艸))゜+。

  • 18902
  • 144
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ちょこちょこリメイクを始めて1年が経ちましたが、相変わらず不器用な私です(つ﹏<)・゚。基本的に100均のアイテムを使ってリメイクしてます。 皆様のアイデ…

りなさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア