
安い合板でキッチンカウンター制作!~炊飯器とオーブンレンジとバリスタしまうぞ~
カウンター上にいてる炊飯器、電子レンジ、バリスタをカウンター内にしまっていきたいと思います
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7302
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
はい。収まりました(笑)
合板だけのカウンターは強度が心配です。
なので、強度を増すように
工夫しつつしまいたいものを
しまっていきたいと思います。
□の箱をいれてビスで固定。
簡単ですね。
コーナンでみつけた
やっすい合板で
コーナンカットに頼り
家ではビスをとめただけの
簡単作業です。
じつは適当なことしすぎて
□のサイズがジャストフィットじゃ
ございません(笑)
実は奥に角材分のスペースが(笑)
この□の部分に引き出しでも作って目立たないようにしようと思っています
で、配線はインパクトで穴開けて
通してます。
で、炊飯器の所は引き出し用の金具とめて
引き出せるようにしてあります。
配線
タコ足にしちゃまずいだろぉなぁ。。。
炊飯器の湯気は引き出しのおかげでまぁセーフ?
とにかくこれもいずれ改善しなければなぁ。
危ない⚠
- 7302
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
☆冷蔵庫横のすきまを有効活用!ワンバイ材で作るストッカーDIY☆mont-blue☆imoan
-
シンク下収納を、奥まで使いやすくDIY!mirinamu
-
ガスコンロカバーDIY♫yuna
-
使わない時も!お洒落に置ける✨キャスター付きの移動台✨niko
-
高さ180㎝の収納棚を一人でDIY♫yuna
-
デスクを広く使おう!PCキーボード収納をDIY☆RH+
-
【DIY】細長いデッドスペースに棚を作って有効活用しよう♪リーマン70
-
カウンター上にスパイスラックを作ってみよう!【キッチンDIY】PeanutVillage
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
【カラボを使って】収納できるサイドテーブルをDIYayu__maman
-
つっぱり棒で簡単!コンロ下に目から鱗の収納スペースをDIY我が家
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na