
古い引き出しを再利用 トランク風ランドセル置き場
リビングにランドセルをそのまま置いてしまう息子のためにランドセル置き場を簡単DIYしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5189
- 23
- 0
-
いいね
-
クリップ
子供部屋があっても いつも過ごすのはリビング。。。勉強するのもリビング。。。
・・・ってことで、子供はランドセルをリビングのそのへんに置いてる~~~(>_<)
そんなことないですか??
せめて決まった定位置に置いてくれたらいいな・・・っていう想いを込めて
家にあった不要な食器棚の引き出しからトランク風のラックを作ってみました。
使わなくなった食器棚の引き出しを使って、リビングにも馴染むランドセルラックを
BEFOREは、こういう状態でした。話せば長くなりますので、(興味のある方はブログの方でいきさつを探してください)
割愛させていただきますが、この引き出し(食器棚)は、もとは茶色でしたが、それを白くペイントして使っていた時期がありました。
BEFORE
色は、薄い水色にしました。
ペンキを使って刷毛で塗っています。
色塗りと装飾
使っていない主人の革ベルトを使って、トランク風の持ち手を作ります。
適当な長さにカットして、小さい釘を打ち付けた後、100円ショップのアンティークピンを金槌で打ち込みます。
底には、木工用ボンドで端材を取り付けます。
これでラックに少しだけ高さが出ます。
ワンポイントにステンシルも施してみました。
底に端材を敷き詰めて 見た目も可愛く♪
使わない時は立てておくことを考えて、底部には、端材を敷き詰めました。板は木工用ボンドで貼っています。
出来上がりです♪
材料は、家にあったものなどで作りました。
塗料や釘などが家にあればすぐにトライできますので、使っていない引き出しがある方は、自分なりにいろいろアレンジされてみてはいかがでしょうか?
- 5189
- 23
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
the 学習机をリメイク!大人カッコイイデスクへMika.re
-
【学習机リメイク】思い出の詰まった机を再利用♬その②yokochin
-
子ども部屋DIY!カラーボックスとSPF材を組み合わせて大容量収納♪片付けが苦手でも整理整頓しやすい収納!HANDWORKS*RELAX
-
【カラボリメイク】男前にセルフリメイク。そあら
-
子供部屋(女の子)収納などicchi
-
100均木箱をアンティーク風スタンプケースにリメイクURRK*ものづくりCafe
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部
-
【おもちゃ収納棚DIY】引き出しと扉は全て段ボールとベニヤ板!アンティークで大容量!maca Products
-
『片付ける』が習慣に♪子どもが使いやすい丈夫な木製ボックスDIY☆aya-woodworks
-
【必見】簡単なものから大型なものまで!チェストのDIY・リメイク方法をご紹介♪LIMIA DIY部
-
100均活用術も♪カラーボックスと野地板で憧れの作業台をDIY!HANDWORKS*RELAX
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん