
1人に1つ宝物箱がスッキリ片付くコツ♬
お子様セットでもらったおもちゃ。
折り紙で作った作品。
出かけた時にやったスタンプラリーのカード。
小さなお子さんがいる家庭には必ずあるものではないでしょうか?
すぐに捨てるわけにはいかない。
でも、すぐにたまっていく。
そんなモノたちをスッキリ片付けるコツをご紹介します♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 110345
- 259
- 0
-
いいね
-
クリップ
イニシャルでわかりやすく1人1つの宝物箱♡
お子様セットでもらったおもちゃ。
折り紙で作った作品。
出かけた時にやったスタンプラリーのカード。
ご家庭にありませんか?
子どもにとってどれも大切なもの。
我が家では1人に1つ、宝物箱を渡してそこに入れています。
住所(片付ける場所)が決まっていないものは
『宝物箱に入れてねー!』
この一言でおしまいです!!
イニシャルはマスキングテープで貼っています♩
中はぐちゃぐちゃでもOK!残しておくのはここに入るだけ!!
中は見ての通り、ぐちゃぐちゃです笑。
残しておくのはこの宝物箱に入るだけ!!と決めています。
ここがいっぱいになったら、自分たちでいる、いらないを分けています。
「これ捨てちゃうの!?」
「これいる…?」
なんて思うことも多々ありますが、
自分たちで考えながら管理するのも将来役に立つと思うので、
ここはグッと抑えて、本人たちに任せています!!
旦那さん用にも1つ!笑
子ども達と同じように、旦那さん用にも1つ。
DMなど色々溜まりに溜まっていますが、
ここがいっぱいになったら捨てていただきましょ!笑
このカゴのおかげで、旦那さんからの
「あれどこいった?」が減りました♩
大抵のものはこのカゴの中!!
各自1つずつ好きに使っていいボックスがあれば
モノが散乱せず、スッキリ見えるはず♩
家中、どこもかしこも片付いている!っていうのは大変なので、
見えなきゃぐちゃぐちゃでもいい!!
これくらいの気持ちで参考にしてもらえると嬉しいです♡
- 110345
- 259
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
細かいおもちゃを収納するコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
本当の問題はここにあった!プラレールの整理収納ポイント3つ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
もらったお手紙・レターセットの収納法☆これはママの宝箱☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
子どもの”工作魂”をぐんぐん育てる収納:”工作ボックス”と”作品ボックス”を置いてみよう!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
おもちゃは箱に戻さない!!子どもが片付けやすい収納法はコレ。削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
子供部屋の断捨離!兄弟相部屋の収納の作り方晴(ハル)
-
子供は片付けが苦手!小学生でも整理整頓ができる収納法晴(ハル)
-
「もうなくならない!」磁石を使ったピン収納で、ヘアピン収納はストレスフリー暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
プロがオススメ!★★小学生の教科書収納★★ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
テーブルの上を綺麗にすると家が丸ごと綺麗になる!テーブルを物置にしない工夫お片付けブロガー えり
-
無印良品と100均アイテムでお菓子選びが楽しくなる収納ks._.myhome