
【DIY】乾燥機から直行!! バスタオル収納棚 〜ラブリコで脱衣所にバスタオル収納棚を作りました!〜
脱衣所の壁にラブリコでバスタオル収納棚をDIYしました。
対面にある乾燥機から、そのままバスタオルを丸めて直ぐに収納しています。
入浴後バスタオルがすぐに取れ、場所も取らないため、使い勝手が良いです。
木材は以前DIYしたウッドフェンスを解体した際に出た1×4材を再利用しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5994
- 75
- 0
-
いいね
-
クリップ
【DIY】ラブリコでバスタオル収納棚づくり
~脱衣室のバスタオル置き場~
脱衣室にバスタオル置きを作りました。
ラブリコを使い、1×4材の棚板と2×4の柱でスッキリとした棚になりました。

設計図
【BEFORE】
【AFTER】
材料
材料はウッドフェンスをDIYした時に使用した1×4材を再利用
長さは設計図の通り。購入した木材は2×4の柱と、上部の1×6の棚。
残りはウッドフェンスの木材です。

ウッドフェンスをDIYしたときのページです。
泣く泣く撤去したウッドフェンスでしたが、木材が再利用でき救われました。
組み立て
設計図をもとに、ラブリコの棚板をつけていきます。
今回はランドリーバー(DIYにて設置)の色に合わせて、ラブリコも黒(アイアン)を購入しましたが、思いのほか主張してしまった為、最終的に白に塗りなおしました。
最初から白を買っておけばよかったと思いました。
タオル押さえづくり
セリアの球体とホームセンターで購入した丸棒を使って、タオル押さえバーを作りました。
球体と丸棒にダボ穴を開けました。
丸棒は球体とフィットするように、電動ドリルにやすりをつけて削りました。
風呂掃除用具掛け
浴槽の掃除用具を置く為にアルミバーをつけました。
おわりに
今回はバスタオル置きがメインだった為、1×6ではなく、1×4材の棚で十分でした。
脱衣スペースが圧迫せず、スリムに設置できたのでよかったです。
上部に置いてある籠も、タオルを押さえる棒の金具もセリアです。
今回のDIYもセリア様様でした。
- 5994
- 75
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【洗濯機まわりのDIY】ランドリーラックのおしゃれアイデアまとめLIMIA DIY部
-
ラブリコアイアンでキッチンに棚を作ろう♪paramegu
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART3swaro109
-
【工具なしDIY】突っ張り棒と板材だけで作る棚hiro
-
現状回復OK‼︎ラブリコを使って狭い洗面所と脱衣所に収納棚をDIY♡*youko*
-
インテリアとしても使える!部屋干し用の物干し竿のDIYアイデアまとめLIMIA DIY部
-
リメイクに使えるセリアのチェーンフックロングhiro
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
***賃貸でもDIY!『壁美人』を使って壁に棚を設置しよう♪ehami123
-
狭い子ども部屋に棚と板壁をDIY♪ラブリコで壁を最大限に有効活用!HANDWORKS*RELAX
-
【賃貸OK!】ラブリコを使って和室の床の間をワークスペースに♪R