【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均焼き網とコルクの鍋敷きで筒形のワイヤーバスケットを簡単リメイク!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 32547
  • 184
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. 準備するもの
  2. 作り方
  3. 完成!

準備するもの

セリアのコルク鍋敷き
焼き網2枚
ワイヤー
電動ドリルやキリなど。

作り方

焼き網にプライマーを塗ってからアイアンブラウンでペイントしました。

鍋敷きに電動ドリルなどで穴を開けます。
アイアンペイントを2度塗りした焼き網をゆっくりと丸めます。
片手で内側を押さえながら丸めていくのがポイントです。

丸めた焼き網を鍋敷きにワイヤーで付けて筒状にしていきます。

完成!

ダイソーのナンバープレートを丸めてワイヤーで付けてみました。

細長いので丸めた紙物をストックするのにちょうどいいですよ♪

グリーンを飾ったり

ロープで持ち手を作れば持ち運びも便利になり、なおかつアクセントにもなりますね。

ドライフラワーとの相性も抜群です♪

簡単に筒形のワイヤーバスケットができます。今回は焼き網をペイントしましたがそのまま使用してももちろんOKです。
収納にディスプレイに一役買う100均リメイク、ぜひお試しを♪

  • 32547
  • 184
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

【お願い】過去のアイデアへのコメントは気づけないことが多いです。工程の写真を撮り忘れたり、説明不足でわかりにくい箇所がありましたら、質問などお気軽に【相談】より…

HANDWORKS*RELAXさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア