【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


セリアのデザインペーパーをじゃんじゃん使って、楽しい可愛いボックス作り

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 12267
  • 25
  • 0
  • いいね
  • クリップ

3種類の空箱に、好きなデザインペーパーを貼り付けてみました。

チップスターの空箱
ティッシュの空箱
ダンボール箱
を使いました。

箱の淵に厚みを持たせると素敵になります

箱の中です。
淵に厚みを持たせると、強度も見た目もアップします。厚みの付け方は、後記します。

継ぎ目が見えていて、雑な部分はご容赦下さい…。

箱の淵に厚みを付ける方法

外枠から5ミリくらいの位置に、カッターで軽く切り込みを入れます。後で折り曲げやすくする為です。
点線をハサミで切ります。


カッターで切り込みを入れた線を内側に折り曲げて、テープで固定すれば出来上がり。


蓋は、平たい厚紙の四隅に切り込み入れて4辺を立ち上げて、角をボンドで止めました。
箱より2、3ミリ大きめに作るのを忘れずに。

今回使ったデザインペーパーです。

通常の折り紙より薄めで、ぴたっと貼れて扱いやすいです。

デザインペーパーでボックス作り、まだ当分ハマりそうです。

  • 12267
  • 25
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ダンボール・空き箱・新聞紙・ラップやテープの芯・紙袋など、廃材を使って子供のおもちゃや雑貨を工作するのが趣味です。 難しい技術や特別な道具は持ち合わせていません…

母さんの図工の時間 by azuさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア