
すのことコルクボードで見た目スッキリ書類ホルダー
すのことコルクボードをつかってアンティーク扉風 プリント・書類ホルダー
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12144
- 97
- 0
-
いいね
-
クリップ
学校のプリントや大事な書類
前まではコルクボードにピンで
とめてただけでしたが
やはり見た目がごちゃごちゃして💦
大きめコルクボードと
すのこを使ってDIY🔨
かなり前に作ったので、
途中過程の画像がないのですが💦
すのこは木を分解して
アンティークホワイトにペイント
コルクボードは扉風にしたいので
4枚用意して、木枠を同じくペイント
2枚のコルクボードはつなげ
残りの2枚は扉状になるように
金具を付けて
すのこの板を扉になる部分に付けて
アンティーク調の取っ手をつけて
見たい時だけ開いて
あとは閉じておけば
アンティーク扉風として
見た目もわるくありません!
コルクボード4面分もあるので
意外と整理しやすいです。
1面は布でポケットにしたので
大事な書類や封筒も
入れておくことができます♡
ピタッと閉まるように
はじめ磁石をつけたのですが
すぐとれてしまって💦
意外とちゃんと閉まっててくれるので
なくても大丈夫そうです✨
木を切る必要がないので
すのこは使い勝手がいいですね♡
- 12144
- 97
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーのクリップボードをリメイクしてみせる収納hiro
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら
-
リビングにある息子の【コロコロ コミック】隠してみました( ̄▽ ̄;)!!niko
-
【おもちゃ収納棚DIY】引き出しと扉は全て段ボールとベニヤ板!アンティークで大容量!maca Products
-
ALLセリア♡ワンコインで壁に穴を開けずにインターホンカバーを簡単DIY____pir.y.o
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
100均だけで机の上をDIY②✨見せ収納 ペン立て編✨niko