
イケアのシューズキャビネットを使ってテーブルを兄弟2人の勉強机に
小学生のうちは、学習机がなくても、ダイニングテーブルで十分。
我が家では、ダイニングテーブルを(数年前まで)兄弟2人で勉強机として活用していました。
家が狭いので、できるだけ床に家具を置かない工夫をしています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16959
- 47
- 0
-
いいね
-
クリップ
ダイニングテーブルを、2人の勉強机に
我が家のダイニングテーブルです↓
狭い家なので、ダイニングテーブルのすぐ隣が、和室。
このテーブルを、次男と3男で使用します。
それぞれに、イスの横に、イケアのシューズボックスを、取り付けています。
イケアのシューズボックスは、壁掛けなのが、優秀。
床に置くと邪魔になりますが、壁掛けなので、床のスペースが広く使えますし、
掃除機をかけるもの、楽です♪
1人に1つの、ボックスの中身は。
「学校で使う以外の、勉強のモノ」を、収納。
「こどもチャレンジ」や…
次男は、「100マス計算プリント」↓
ボックスの上は、彼ら専用のスペース。
多少(かなり^^;)ゴチャッとしていても、本人の自由に。
教科書は、どこにあるかといいますと…
ダイニングテーブルすぐ横の和室の棚の中です。
上の段が3男。
下の段が、次男用。
3男の教科書類が、あまり見えてませんが、
小学1、2年生の教科書類は、10センチ幅ののファイルボックス1つに、十分収まります。
狭いスペースだけれど、本人がときめくモノを飾ったりして
楽しんでいるようです^^
↑この写真の2年後の今は、このようになってます↓↓↓
小学3年生男子の、ときめき満載♪♪♪
- 16959
- 47
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
片づけの足し算・引き算!2人分がすっきり収まりおしゃれに見える”ランドセルスペース”キッズオーガナイザー 中村佳子
-
新学期!学用品の収納どうしてる?「自分でする」が身につくオススメランドセルラック*pink maple
-
ランドセルと勉強道具がスッキリ片付く*リビング学習の収納法naosunny
-
たったこれだけ!苦痛にならないランドセルセット☆akiko maeda
-
自分で片づけたくなる!子供部屋の収納アイデア13選|100均グッズやDIYでおしゃれにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リビング学習派さんにオススメのデスク!*pink maple
-
家族が使いやすい簡単書籍収納hiro
-
【機能性抜群】ニトリのカラボをランドセルラックに!手作りアイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【子供部屋】小学一年生の収納づくり。専業主婦と共働きで比べてみましたおうちデトックス 大橋わか
-
1つの学習机を兄弟でシェアしています!1つしかない引き出しだってもちろんシェア!うまくいくその秘訣は?キッズオーガナイザー 中村佳子
-
IKEAとニトリの商品を使って小学1年生の学習用品の収納korenankore72
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜リビング学習(?)向けお机編〜☆mont-blue☆imoan
-
[アクタス]子供用の本棚⇨リビング収納に。発想の転換で使い方を変えてみる整理収納アドバイザー やすこ
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
片づけコンサルタント髙木佐知子さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
かけるだけでおしゃれなソファーカバー12選|北欧風やニトリなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5