メニューを閉じる

メインナビゲーション

  • ユーザー登録(無料)
  • ログイン
住まい・暮らし情報のLIMIA(リミア)|100均DIY事例や節約収納術が満載 LIMIA(リミア)は住まい・暮らしの情報メディアです。DIY、100均、インテリア、家事、収納、グルメ、ファッションからリフォームまで、各分野の専門家や主婦の方々による生活を豊かにするアイデアや素敵な写真を毎日お届けします。 pin crown medal back of the medal PR spacialist icon professional icon
  • アイデア
  • フォト
  • 専門家
  • ランキング
  • お知らせ
    • ユーザー登録 ログイン
    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. 片付け・収納
    4. 片づけコンサルタント髙木佐知子
    spacialist icon professional icon

    片づけコンサルタント髙木佐知子

    318356 1488
    0 Stars
    (0レビュー) レビューを書く
    男の子3人の子育て真っ最中の、片づけコンサルタント。58㎡の狭い家に5人家族でも、スッキリ暮らしています。専業主婦歴15年いくら片づけても家が片づかない日々にイライラしていたそんな時。こんまりさんの「人生がときめく片づけの魔法」の本に出会って、一気に家が片づきました…
    もっと見る
    • 13 アイデア
    • 0 フォト
    • 2 フォロー
    • 251 フォロワー
    • いいね!
    1. シンプルでおススメ!【innovator】北欧2019年カレンダー*イノベーター*スウェーデン

      数字が太く多くて使いやすい♪毎年必ず購入するカレンダー。北欧のブランドinnovatorイノベーターのカレンダーです。

      片づけコンサルタント髙木佐知子
      • 1382
      • 11
      更新:2018年12月06日  公開:2018年12月06日
    2. 家庭の書類整理は賞味期限と保存場所がカギ?!“1瞬”で書類が片付けられるようになりたい\(^o^)/

      『字が書いてあると、どれも重要そうで捨てられない!』…わかります( ´艸`) だから捨てずにとっておくと、今度は 『必要な書類が見つからない(T . T) 』 …私もそうでした。 書類整理に苦労した経験から 日々の書類が『1瞬で 』片付けられるよう工夫しています^^

      片づけコンサルタント髙木佐知子
      • 7451
      • 143
      更新:2018年11月19日  公開:2018年11月18日
    3. アップルペンシル初心者さんへ オススメの手書きノートアプリ

      アップルペンシルがあると、iPadに手書き文字が書けます。 手書きノートアプリがあると、さらに楽しくなります。 メカ音痴の私でも、アップルペンシル初心者さんでも 感覚的にカンタンに使えるノートアプリご紹介します^^

      片づけコンサルタント髙木佐知子
      • 5699
      • 47
      更新:2018年05月26日  公開:2018年05月26日
    4. マステで子どものお古の服の整理

      兄弟がいたり、人からお下がりもらったり。「すぐ使わない子どもの服」がたくさんあったりしますよね。普段使わないからとボックスにただ詰め込むだけだと、いざ使いたい時に「ない!このサイズじゃない!!」ということにσ^_^; マスキングテープをつかって、カンタンに「使いたいときに、すぐ見つかる」しまいかた、ご紹介します^^

      片づけコンサルタント髙木佐知子
      • 7868
      • 102
      更新:2018年05月21日  公開:2018年05月21日
    5. たった一人でオシャレな棚をつけよう♪

      1人でも、棚は作れます。 家族が協力してくれなくても、頑張りましょう\\\\٩( 'ω' )و ////

      片づけコンサルタント髙木佐知子
      • 12641
      • 163
      更新:2018年02月09日  公開:2018年02月09日
    6. 1畳半に子ども部屋を作ろう♪

      48㎡で暮らす5人家族。子どもが大きくなっても、子供部屋なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ…だけれども、子どもが受験期を迎えると、勉強スペースが必要に(汗)1人に使えるスペースは1畳半!ここになんとか、子ども部屋を作ります!!

      片づけコンサルタント髙木佐知子
      • 42476
      • 150
      更新:2018年05月28日  公開:2018年01月28日
    7. 宛名消しに、ダイソーの最強アイテム

      紙モノは自分で望んでいなくても 家の中に入ってきます。 だからこそ。 スムーズに、外に出す(捨てる)事が大切です。 捨てるときに 「どうしよう?」と気になるのが、 住所や名前が書いてある、宛名部分。 いちいち、シュレッダーにかけていたら大変だし… やぶくのも面倒。 ケシポンは挫折^^; そんな私がダイソーで発見した最強アイテムをご紹介します。

      片づけコンサルタント髙木佐知子
      • 24869
      • 69
      更新:2017年06月16日  公開:2017年06月16日
    8. 大発見!!!無印良品のポリプロピレンストッカーの仕切りに、スーパーで買えるあの【食品容器】がピッタリ♪

      無印良品のポリプロピレンケース、軽くて引き出しやすくて、すっきりしていて大好きです。 しかし。 中の仕切りで、困ったことは、ありませんか? 特に、深さのあるケースの場合、細かいモノが、行方不明になりがち。 今回。ポリプロピレンストッカーに、ピッタリな仕切りを発見しました! それも。 普通にスーパーでよく見る、あの、食品の容器。 発見したときは、 あまりにジャストサイズなのが嬉しくて 「世紀の大発見かも!!!」と 小躍りしてしまいました( *´艸`)

      片づけコンサルタント髙木佐知子
      • 67312
      • 186
      更新:2016年05月07日  公開:2016年05月07日
    9. イケアの書棚(BILLY)を使って「リサイクルゴミ」と「食材ストック」をスッキリ魅せる、キッチンタワーにする♪

      狭いキッチン。 でも、ゴミの分別は、きちんとしたい。 そうすると、ゴミ置き場に悩みます。 ゴミ箱が見えるのも嫌だし…床置きは邪魔だし…。 もうひとつ、キッチンで場所を撮るのが、食材ストック。 結構かさばるものが多いけれど、まとめて置く場所がなくて あっちこっちに散らばって、「何をどのくらい」持っているのかわからない(;^_^A だから。いっそ。 見せてしまいましょう! 食品ストックも、リサイクルゴミも、同じ場所に。 省スペースで。 「え?ここ、ゴミ入れだったの?」 と、言われます(^^♪

      片づけコンサルタント髙木佐知子
      • 8759
      • 55
      更新:2016年05月06日  公開:2016年05月06日
    10. 【無印良品】のファイルボックスを使って、シンク下10センチの隙間に、ラップを10本以上ストックできました

      狭いキッチン。少しのスペースでも有効に使いたいですよね。 我が家のキッチンは吊戸棚がありません。 そこで。 貴重なシンク下のスペースにラップのストック、たまに使うオーブンシートなどを収納することにしました。

      片づけコンサルタント髙木佐知子
      • 25345
      • 297
      更新:2016年04月22日  公開:2016年04月22日
    11. イケアのシューズキャビネットを使ってテーブルを兄弟2人の勉強机に

      小学生のうちは、学習机がなくても、ダイニングテーブルで十分。 我が家では、ダイニングテーブルを(数年前まで)兄弟2人で勉強机として活用していました。 家が狭いので、できるだけ床に家具を置かない工夫をしています。

      片づけコンサルタント髙木佐知子
      • 16376
      • 47
      更新:2016年03月22日  公開:2016年03月22日
    12. 押入れDIY*半間の押入れの中段を外して北欧色のクローゼットに②

      前回は、押入れの中段を外すところまで。 これから、床に板を貼ってペンキを塗り、 壁にベニヤを張って、ペンキを塗って、使いやすいクローゼットを仕上げていきます。

      片づけコンサルタント髙木佐知子
      • 23948
      • 72
      更新:2016年03月01日  公開:2016年03月01日
    13. 押入れDIY*半間の押入れの中段を外して北欧色のクローゼットに①

      半間の押入れの上段に、つっぱり棒を渡して、クローゼットとして使用していました。 しかし、つっぱり棒が洋服の重みに耐えられず、たびたび落下。 もっと使いやすいクローゼットにするために、中段を外してDIYすることにしました。

      片づけコンサルタント髙木佐知子
      • 51036
      • 55
      更新:2016年03月01日  公開:2016年03月01日

    お問い合わせ

    • 相談する

    WEB・SNS

    専門家情報

    職種
    • 片付け・収納
    住所
    • 〒2420022
    • 神奈川県大和市柳橋
    対応エリア
    神奈川県(東京都その他応相談)
    営業時間
    9時〜15時
    資格・免許
    ときめき片づけコンサルタント2級
    ときめき片づけインストラクター
    ときめき片づけツアーコンダクター
    整理収納アドバイザー1級
    所属団体
    日本ときめき片づけ協会

    フォロー

    • Mizuki
    • LIMIA編集部
    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. 片付け・収納
    4. 片づけコンサルタント髙木佐知子

    アプリでLIMIAをもっと便利に!

    DIYからリフォームまで、住まい・暮らしに関する話題の情報を毎日配信!
    お気に入りの記事や写真をサクサク集めて、スキマ時間に素早くチェック!

    カテゴリ

    • 住まい
    • インテリア
    • DIY
    • ハンドメイド
    • 雑貨
    • 生活の知恵
    • おでかけ
    • グルメ
    • ファッション
    • 建築
    • コラム
    • ニュース

    コンテンツ

    • アイデア
    • フォト
    • 専門家
    • ランキング
    • イベント
    • 特集
    • キーワード
    • LIMIA公式
    • 商品をさがす

    LIMIAについて

    • LIMIAとは
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 投稿ガイドライン
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー

    企業情報

    • 会社情報
    • ニュースリリース
    • 広告掲載について
    LIMIA -リミア

    Official Accounts

    • Tweet

    © LIMIA, Inc.