
忘れっぽい人のお悩みもこれで解決!100均(セリア)でメッセージボードをDIY!
忘れっぽい人のメモ用に!お子さんとのメッセージのやり取りに!
玄関のメモ用に!作家さんはイベントのお供に!色々使えてしかもインテリアにも
馴染むかっこいいメッセージボードを作りました!100均アイテムでできるのでお勧めですよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 90167
- 642
- 3
-
いいね
-
クリップ
忘れっぽい人のメモ用に。
お子さんとのメッセージのやり取りに。
玄関のメモ用に。
作家さんはイベントのお供に♪
色々使えて便利でかっこいい、
100均(セリア)でアンティーク風な黒板メッセージボードをつくりました!
材料
材料
セリア
MDFボード(45×30㎝) 1枚
木製角材(セリア)45×2.5×1.5㎝ 3本
インテリアミニ黒板 (黒) 1枚
インテリアミニフック 2P入 2袋(4個)
端材の板 1枚
端革 1枚
材料カット
黒板を角材で挟むようにして上面合わせで、
MDFボードの上に置き、鉛筆で下のラインに線を引いて印をします。
その線の位置でMDF材をカットします。
角材2本を黒板の短い方の長さのと合わせてカットし、
角材で枠組みしておいてみます。
隙間にあわせて端材の木材をカットしてはめ込み。
ここまでは材料を置いてバランスを見ているだけで、接着はしていないです。
装飾(加工)
端材の板に端革を釘で打ち付けていきます。
角材はアンティーク感を出すために、を角をカッターで削り落とします!
丁寧にやらず、大雑把で大丈夫です!その方が味がでます。
組立(接着)
角材は少しやすりでバリをとってから塗装します。
今回はワトコオイルのエボニーの1回塗りです。
全ての材料をMDFのボードにボンドで貼っていきます。
下の角材にアンティークフックを4個取り付けて、
裏側に三角フックを取り付けします。
完成
額縁もアンティーク風にしたことで、味のある仕上がりになりました。
ぜひ、作ってみてくださいね!
WAGON WORKS(ワゴンワークス)
chiko(ちこ)
ライブドア公式ブロガー
DIYクリエイター・スタイリスト
著書『let's diy! カフェみたいなお家を作ろう』宝島社から発売中!
【WORKS】
DIY記事ライター(コラム、レシピ、新聞連載)
住宅、店舗、工房のリノベーションデザイン
SNS広告コンサル・セミナー講師
全国でワークショップ、イベント、講演
作家さん向けコンサル
市と空き家問題対策の取り組み
テレビ・ラジオ出演
DIY記事や番組等の監修
- 90167
- 642
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【セリア】材料100円!?セリアのアイテム1枚で立体サインを作ったよ!お部屋がカフェに大変身!wagonworks
-
欲しいテレビボードが見つからなかったら!2個のボックスと2枚の板だけで収納抜群のテレビボードを作ろう!wagonworks
-
文具もおしゃれにDIY!ついついメモがしたくなる?ロールメモ帳の作り方!wagonworks
-
【収納DIY】キッチンのデッドスペースをフル活用で必要なものを取り出しやすく!wagonworks
-
DIYで使ってよかった!100均工具&アイテム5選!(レシピ付)wagonworks
-
ホームセンターの木材をあっという間に古材に変身!プチプラ古材風塗装をもっと詳しく!wagonworks
-
キッチンの目隠し&使い勝手も抜群に!SPF材で収納棚を作ったよ!wagonworks
-
リアルすぎて見分けがつかない!?発泡スチロールの煉瓦(レンガ)のペイント方法を公開!wagonworks
-
100均のアイテム活用で、ペットの遊び場をつくったよ~小型犬やうさぎのサークルプレイルーム!wagonworks
-
【100均DIY】工具無しの簡単DIY!すのこと木箱で3段カフェシェルフを作ろう!wagonworks
-
☆100均DIY!電動工具なしで男前カフェ看板を作ろう!☆wagonworks
-
【100均DIY】セリアのアイアンバー1本で2つのアイテムを同時に作る!キッチン、トイレで大活躍!wagonworks
-
【100均リメイク】電動工具なし!すのこDIYでお家がカフェに!wagonworks