
ボックス収納を自作ラベルで使いやすく
リビングクローゼットには書類、文房具、衛生用品などなど雑多なものがたくさん。
すべてのものを探しやすく取り出しやすくするために、100円ショップのペーパーファイルボックス&トレー、無印良品のファイルボックス、ニトリの引き出しなどを使って分類。
使ったらすぐ元の場所に戻すのが行方不明にならないコツだと痛いほど経験してきたので、ネット上の素敵なラベルを参考に我が家に合ったラベルを自作してみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19689
- 148
- 2
-
いいね
-
クリップ
ラベルはエクセルで作成。
文字だけだと探しにくいと思い、イラストも挿入しました。
色々なラベルを見た結果、カラーより白黒の方がおしゃれで統一感があると感じたので、イラストはモノトーンのものを中心に探し、モノトーンが無い場合はカラーのオリジナルを色指定でモノクロ化。
しかし…今考えると、そんな手間をかけなくともイラストはカラーで挿入したまま、印刷時にグレースケール印刷をすればもっと簡単だったかも!
ラベル周囲の黒猫は後からステッカーを貼りました。
下の写真はラベルの中に最初から猫のイラストをインしたバージョンです。
最下段は取説や保証書。
長いこと製品別にクリアポケットファイルで分類してきたのですが、買い足しや買い替えの都度ラベルを書きかえたり書類を入れ替えたりが大変でした。
そこで、製品用途にかかわらずメーカー別の分類にしてみました。
中は放り込むだけのファイリングなので目的の取説を探して取り出すのも、新旧取説を入れ替えるのも楽になりました。
- 19689
- 148
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
IKEA+無印でキッチンカウンター下にシンプル収納を作りました♫akane.cn20
-
【100均】テプラがなくてもラベリング。リバウンドをしない収納作りをしよう。sansankiki2309
-
SNS で人気!ピータッチキューブでラベリング!100均と無印良品ですっきり収納!ak3
-
100円雑貨を使って紙ものや書類をざっくり可愛く収納hiro
-
「収納ラベル」が熱い!収納をワンランクかわいく便利にするラベル使いの方法LIMIA インテリア部
-
【収納】デスク周りの整理☆引出しにぴったり収まるシンデレラフィットな収納術7選sh.atyou
-
【書類整理】日々たまる書類は見出し付きホルダーと無印良品グッズでスッキリ収納✨kn_h
-
100均のフォトブックが収納に便利 ♪我が家
-
CD収納の実例アイデア13選|100均・無印ケースをおしゃれに活用!見せない工夫もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソー新商品◎吊り下げシャツ収納を郵便物&書類の一時保管場所にプチリメイク♪____pir.y.o
-
サイズの大きな集合写真はどう管理? 無印で、統一感・自由度の高い収納法chiko
-
捨てられない方の取扱説明書の収納方法ks._.myhome
-
プリント収納にオススメ*見た目も使い勝手もバッチリなキングジムの「冷蔵庫ピタッとファイル」pink maple