
これどこに置きます?なんて聞かれない!業者さんも大助かりのらくらく引っ越しアイテムとは?
我が家は、分譲マンション→賃貸マンション→建て売り一戸建て→注文住宅と、今のお家に住むまでに、3度の引っ越しをしています。
荷物を梱包した私だけは、何をどこに置くか把握してますが、夫や、ましてや業者さんにはわからないですよね~^^;
毎度毎度「これどこに置きますー?」なんて聞かれちゃうと、作業がなかなかはかどらなくて、プチイラっとしちゃうんです←短気か!( ̄∀ ̄)
そんなプチイラを解消すべく、今回の引っ越しでお試しした方法!
引越しの際の荷物運び&荷解きが驚くほど楽になる、ちょっとしたひと工夫のご紹介です('ω')/
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23006
- 66
- 3
-
いいね
-
クリップ
引っ越しの際、自分達だけでやりますか?
お友達や親戚に手伝ってもらいますか?
それとも業者さんにお願いしますか?
我が家は
荷造りや荷ほどきは自分でやりましたが、
運ぶのは業者さんにお願いしました('ω')/
その際にとっても役に立ったものは
100均でも売っているラベルシールです!
(我が家のざっくり間取り図です。汚らしくてごめんなさい笑)
↑このように間取り図にシールを貼って
業者さんに渡しておいて
ダンボールにもシールを貼ります
赤いシールのダンボールは赤いシールの場所に運んでね('ω')/
と、、それだけで、これどこに置きます?って聞かれずに済みます
ダンボールのシールには
何が入っているかを書いておくと
すぐに使いたいものもひと目でわかるので
アレどこいったー?がなくなり
荷ほどきもとっても楽になりますよd('∀'*)
- 23006
- 66
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
転勤族が伝授!引っ越し&新生活を超快適にする裏技とは?Fujinao(フジナオ)
-
まめ嫁的、内見する時の持ち物やチェックポイントまめ嫁
-
溢れた子供服と和室の整理収納★ビフォーアフター事例整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
冷蔵庫にもくっつくジャバラファイルで散らかりやすい書類を簡単管理!miii
-
引っ越し時にも助かる☆分割式の脚付きマットレスちびかお
-
玄関横のファミリークローゼットに洋服を収納!整理収納コンサルタントが伝授「新築するならほしい、このひと工夫」vol.1ieny
-
分厚い専用ファイルはこれで卒業!取扱説明書はファイルとふせんでお手軽管理♪おうちデトックス 大橋わか
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
手軽で簡単【100均のバック】で古紙を収納整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
「年賀状」は何年間取っておけばいいの?処分方法もご紹介整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
100均でも買えちゃう!養生テープを使って、おっきくラベリング!ライフオーガナイズたなばた
-
収納下手がセリアの取っ手付きBOXでキッチン戸棚の収納を見直しました。maiikkoo
-
実は簡単!?紙類の収納は「すぐに定位置」でお部屋スッキリ☆m'm ( @m_m_home )