お部屋の片隅にクリスマス気分が味わえる一角を

kirarioインテリアの三浦です。
ハロウィンが過ぎ、街もクリスマスムードが高まってきていますね!
キラキラに飾り付けられた様子やクリスマスソングを耳にすると
なんだかわくわくとした気分になってしまいます♪

お家に大きいツリーを飾ることに憧れがあるのですが
置くスペースや収納場所に困ってしまいそうで
毎年お部屋の片隅にクリスマスコーナーを作って
飾り付けを楽しむのが我が家のクリスマスです。

キラリオにも、気軽にクリスマス気分を楽しめる
素敵なクリスマス雑貨がございますので
本日は3商品ご紹介させていただきます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 278
  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ

HOLMEGAARD ガラスクリスマスツリー

デンマーク王室御用達のガラスブランド、HOLMEGAARD(ホルムガード)の
ガラスのクリスマスツリーオブジェ。

内側に施したウェーブから生まれる光の屈折と
ゴールドのハンドペインティングが美しいガラスのツリーは
窓辺やキャンドルの近くに飾ると光が反射してキラキラ。
ひとつでも華やかですが、サイズ違いでいくつか並べたら
小さなガラスの森のようになり、クリスマスムードを盛り上げてくれますよ♪

夜はLEDキャンドルやイルミネーションと共に飾れば
昼間とは違う幻想的な雰囲気を味わうことができます。

KAY BOJESEN DENMARK オーナメントサンタクロース&クララ

デンマークで有名なカイ・ボイスンのクリスマスオーナメント。
「丸みがあり、柔らかく手に持った時の心地よさを大切に」という
彼のデザイン哲学が如実に感じられる木製オーナメントです。

クリスマスツリーに、かわいらしいサンタクロースとクララのカップルを
飾るだけでなんだか幸せな気分になりそう♪

クリスマスツリーに飾るオーナメントとしてはもちろん
直立して立たせることができるので、オブジェのように
飾るのもおすすめのディスプレイ方法です。

Lyngby Porcelaen クリスマス ボーブル ロンブ/オーナメント

LYNGBY PORCELAIN (リュンビュー ポーセリン)は1936年にデンマークの
コンゲンス・リュンビューで磁器メーカーとして創業。
当時主流だった装飾的な磁器とは対照的に、シンプルで機能的なデザインで
人々に新鮮な印象を与えた老舗ブランドです。

磁器製のオーナメントは高級感もたっぷり。
緻密なひし形の装飾がほどこされた光沢のある装いは
磁器ならではの雰囲気を演出してくれます。

オーナメントとして吊るして飾るのも可愛いですし
クリスマス雑貨と一緒にころんとディスプレイするのも可愛いですよ!

既に完売カラーも出てきておりますので、気になる方は
ぜひお早めにご注文くださいませ。

  • 278
  • 3
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしにキラリをお届けするインテリアショップです。北欧、ナチュラル、ヴィンテージ、キッズインテリアなどバイヤーが厳選したインテリアをご提供します。

kirarioインテリアさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア