
【2018春のトレンド】鮮やかイエローの取り入れ方が知りたい!
2018年の春、注目を集めているトレンドのひとつが「鮮やかイエロー」。
目を引き、元気になれるようなハッピーオーラ満点のビタミンカラー・鮮やかイエローは、着る人の表情をパッと明るく、健康的で親しみやすく見せてくれる魔法のようなカラー。
毎日のコーディネートに取り入れるのはちょっと難しそう……? いえいえ!面積と鮮やかイエローのおしゃれ術を理解すれば大丈夫ですよ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6514
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
2018春♡鮮やかイエローおしゃれ術① まずはシューズをチェック
2018春のトレンド、鮮やかイエローのおしゃれ術。最初にご紹介するのは「まずはシューズをチェック!」です。
鮮やかカラーのおしゃれに馴染みのない方の場合、まずは面積を少なめに、顔より遠い場所から取り入れて、カラーコーデに慣れることが大切です。おすすめしたいのが、鮮やかイエローのパンプスやフラットシューズ。
インパクトの強い鮮やかイエローも、足元なら悪目立ちせず、さりげなく毎日のコーディネートに取り入れることができます。おしゃれは足元から! シューズでいち早くトレンドを取り入れてみませんか?
シューズは、きれいめのパンプスや、ポインテッドトゥのフラットシューズがおすすめです。
スエード調の素材が大人っぽい、写真のポインテッドパンプス。ヴィンテージな印象のあるスエード調素材には、鮮やかイエローの派手さを緩和してくれる効果があります。鮮やかイエロー初心者さんにも、履きこなしやすい一足ですよ。
ポインテッドトゥと足の甲のVカットのおかげで、ヒールが低くても美脚効果が期待できます。こちらもスエード調素材なので、高級感と大人っぽさを両立していますね。
2018春♡鮮やかイエローおしゃれ術② フラワー&刺繍に注目!
2018春のトレンド、鮮やかイエローのおしゃれ術。続いてご紹介するのは「フラワー&刺繍」です。
フラワープリント(花柄)やフラワーモチーフの刺繍は、近年トレンドの続く人気のアイテム。よく見ると、そのお花模様の中に鮮やかイエローが隠れていませんか?
フラワープリント(花柄)や刺繍の鮮やかイエローなら、ベースの色次第で落ち着いた印象にもなれますよね。鮮やかイエローの面積もそれほど大きくならないので、すんなりと毎日のコーディネートに馴染んでくれそうです。
フラワープリント(花柄)やフラワーモチーフの刺繍に鮮やかイエローを見つけたら、ぜひ最初にご紹介した鮮やかイエローのシューズと一緒にコーディネートしてみましょう! 全身に統一感が生まれて、おしゃれ度がグッとアップしますよ♡
春らしい、爽やかなオフホワイトのブラウス。フラワー刺繍の中に、小さいけれど確かな存在感を放つ、鮮やかイエローが見つかりました。ざっくりとナチュラルな印象なので、派手さもなく、デイリーに着られそうです。
2018春♡鮮やかイエローおしゃれ術③ 本命はフレアスカート
2018春のトレンド、鮮やかイエローのおしゃれ術。続いてご紹介するのは「フレアスカート」です。
足元やフラワープリント、刺繍で少しずつ鮮やかイエローになれてきたところで、そろそろ挑戦したいのが、鮮やかイエローの大本命・フレアスカートなんです。
スカートで取り入れると、顔からの距離が離れているので、奇抜な印象にはなりません。けれど、鮮やかイエローのビタミン効果はしっかりと発揮されるので、ヘルシーで明るく親しみやすい印象を与えてくれる、まさにイイトコ取りの鮮やかイエローコーデが叶います。
2018春は特にミモレ丈(ひざ下でやや長めの丈)のフレアスカートがおすすめです。広がりすぎないAライン、台形のシルエットやサーキュラースカートを選ぶと、大人っぽく着こなせますよ。
落ち着いた印象のシルエットを実現したミモレ丈のフレアスカート。トップスをホワイトにすると、清潔感がプラスされて、爽やかなイメージに。ネイビーにすると、ちょっぴりクラシカルで大人の女性らしい印象が加わります。
スカートの前後の長さの違う、イレギュラーヘムデザインのフレアスカートもおすすめです。前上がりのアンバランス感が、マンネリしがちな毎日のコーディネートにも意外性を生み出してくれます。
2018春♡鮮やかイエローおしゃれ術④ シフォンワンピースに挑戦
2018春のトレンド、鮮やかイエローのおしゃれ術。最後にご紹介するのは「シフォンワンピース」です。
鮮やかイエローの取り入れ方に慣れてきたら、仕上げは色が主役のワンピースにもチャレンジしてみたいですよね。鮮やかイエローを全面に採用するのなら、注意したいのがその質感。
シューズやスカートならコットンやサテンといった生地でもいいのですが、色の印象の強くなるワンピースでは、ちょっぴり派手すぎる印象になってしまうかもしれません。
大人っぽさがプラスされるとおすすめしたスエードも、春のワンピースとしてはちょっと暑苦しいですよね。
鮮やかイエローをワンピースで取り入れるなら、シフォン素材の一択です! 無地ではなく、フラワープリントやドット柄など、トレンドをミックスして上手に着こなしましょう。
ロマンティックなヴィンテージフラワープリントのシフォンワンピース。トレンドの要素が詰まっていても、鮮やかイエローの存在感で嫌味なくまとまっていますね。
2018春のトレンド「鮮やかイエロー」の取り入れ方をご紹介しました。
面積が少なく顔からも離れているシューズや、フラワープリント・刺繍で少しずつ鮮やかイエローに慣れていったら、ぜひとも本命のフレアスカートにトライしてみてください。最後はシフォンワンピースで鮮やかイエローが主役に!
身にまとうだけでハッピーな気持ちになれて、着る人を明るくヘルシーに、親しみやすく見せてくれる鮮やかイエロー。2018春は、鮮やかイエローで新しい自分を発見してみませんか?
- 6514
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
2018秋の足元のオシャレ!ネイビーパンプスで差がつく秋コーデ新山志帆
-
おしゃれ上級者♡白のダッドスニーカーできれいめコーデに挑戦しよう!jas
-
2018秋のファッションは【ワントーンコーデ】が旬!コーデ例8選新山志帆
-
2018秋は「花柄ワンピ」再デビューの年!大人女子の着こなし術新山志帆
-
40代女性秋冬オフィスカジュアルコーデ&ぽっちゃりカバーのコツ♪LIMIA ファッション部
-
【大人女子向け】くすみカラーでこなれ感UPの冬コーデ10パターンJumi Sakae
-
外しアイテム“スニーカー”でつくる2018年秋のオススメコーデ!新山志帆
-
2018秋のトレンド!おすすめのペプラムトップスをチェック♡jas
-
【2018春】大人世代のギンガムチェックの着こなし正解って?NAG【ファッション&インテリアライター】
-
定番も個性派カラーもイロチ買い!〔ユニクロ〕ウルトラストレッチジーンズ新山志帆
-
【2018秋】グレーで楽しむおしゃれな上下ワントーンコーデ9選jas
-
2018冬はニットコーデをノルディック柄にチェンジするのがおすすめ!Jumi Sakae
-
ボアコーデが人気!2018秋冬はボアをスポーティに着こなそう♪jas