
【DIY】おしゃれなトライアングルシェルフ♪たまには違った形のボックスでディスプレイを楽しめるインテリア雑貨をDIY☆
DIYで棚やボックスを何個も作ってきました。いつも四角いものばかりなので、ちょっと変わった形も作ってみたいと思い今回は直角二等辺三角形の棚を作成してみました。
斜め45度のカットさえ出来れば工程は少なく思っていたより簡単にできました。
インテリアのポイントになりそうなおしゃれなトライアングルシェルフのつくりかたです(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26414
- 40
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
トライアングルシェルフを作る為に1×4材を写真の寸法で用意します。
直角二等辺三角形を作るので木材の厚みを考えたサイズで用意しています。
斜めの辺の長さは2つの同じ長さの辺の約1.4倍になります。
スライド丸のこを使って斜め45度の角度をつけてカットしています。
マイターボックスなどの角度切りの出来る道具などでもカットできます。
組み立ての前にビンテージワックスを使って塗装しました。
組み立て
組み立てをします。
直角のところが一番組み立てがしやすいので先にこの部分から組み立てます。
セリアの『木工ガイド』を使ってぴったり90度になるように組み立てました。
続いて三角形の45度の部分を組み立てます。
斜めにビスを打ち込んでいきます。
最近小物を組み立てする時によく使っている極細ビス。
ビスが細いので下穴をあけなくても打ち込みやすく、強い力で打ち込んでいくと柔らかい木材に極小のネジ頭が埋まっていきます。
ビスが目立たないので仕上がりがキレイになります。
極細なので大きな家具の組み立てには不向きかもしれませんが、小型の物を作る時に重宝します。
トライアングルシェルフの完成
組み立てはとってもシンプル!
あっという間に2つのトライアングルシェルフが完成しました。
そのまま使うだけで、いつも作っていた四角いボックスと違ったディスプレイが楽しめます。
こんな風に2つ重ねる事もできます。
形を活かしていろいろなディスプレイが楽しめます。
金具をつけて壁づけにしても壁面のポイントになりそうです。
斜めのカットが多少手間にはなりますが、簡単な採寸で造りはとってもシンプルです。
カットさえ出来ればあっという間に組み立てが出来るボックスです。
いつもの四角形に飽きてしまった時に挑戦してみるのはいかがでしょうか。
いつもと違うディスプレイが楽しめますよ♪
閲覧いただきありがとうございました☆
- 26414
- 40
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】絶対オシャレ!ディスプレイを楽しめるヘキサゴンシェルフをDIY☆aya-woodworks
-
【流木を使ってDIY♪】おしゃれすぎる!流木インテリアの作り方LIMIA インテリア部
-
【DIY】はじめての家具作りにもおすすめ♪2×4材を使って古材風がかっこいい!便利で頑丈なスツールをDIY☆aya-woodworks
-
【DIY中級編】DIYに慣れてきたらワンランク上の加工に挑戦!ジグソーで出来る『相欠き継ぎ』で棚作り☆aya-woodworks
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
【難易度別】おしゃれなシェルフの作り方10選!シェルフをDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれで可愛いラダーシェルフをDIYしよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
100均グッズでウォールシェルフを簡単DIYで作成して、CDをおしゃれに飾るツテ
-
カラーボックスに扉をつける簡単アイデア8選|すのこやフォトフレームを使ってDIY&リメイク♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIYレシピ】物入れにも変身♡便利すぎるミニスツールを作ろう!株式会社エンチョー
-
【簡単DIY】ベニヤ板でウッドボックスを作る方法。色んな収納に使えるよ!whochico
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部