
「いちいち」から「まとめて」に変えて手間激減!オススメの場所3つ!
日々の家事で、“いちいち取り付ける”面倒なものって結構ありますよね・・・
でも、まとめて付けると後々がめちゃくちゃラクなんです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 106331
- 157
- 0
-
いいね
-
クリップ
いちいち付けるのはめんどくさい!
日々の生活の中で、いちいち交換するものって結構ありますよね。
でも、その時間がもったいない!
精神的にもストレスだし、楽しいものではありません・・・。
そこで、「まとめて取り付け」がオススメ!
時短効果バツグンなんです!
さらに、使う時の気持ちもラクになるので、精神的にも効果あり!
筆者が実践している「まとめて取り付け」を3つ紹介したいと思います。
1.フローリングシート
フローリングのお宅の必需品「フローリングワイパー」。
埃や髪の毛を取ってくれる必需品ですよね!
このシートを毎回取り付けるのではなく、5枚くらいまとめて付けてみてください。あとは、掃除が終わるたびに1枚ずつ剥がすだけでOK!
最初の取り付けは面倒ですが、トータル的にはかなり時短になっているはずです。
「終わったら剥がすだけ」と考えると、ワイパーにも自然と手が伸びますよ♪
※ただし、ドライタイプに限ります(ウエットシートは乾いちゃいますので・・・)
2.ゴミ袋
ゴミ袋にビニールをセットしている方は多いと思いますが、これも面倒なもの代表!
週に何度も、何か所もする地味な作業は、まさに「名前のない家事」ですよね・・・。
これも1秒でも時短したい!
これも、ゴミ袋をまとめて掛けておくだけで解決です!
(上の写真は4枚重ねています)
サッと結べるので、匂い漏れも最低限に抑えられます。
底に予備を入れておく、という方法もありますが、それよりもこちらが時短になっておすすめです♪
3.ペットシート
室内犬を飼っているお家では1日に何度も取り替える「ペットシート」。
特に子犬の頃は頻度も多いので大変です・・・。
そこで、数枚まとめて敷いておくと、見つけた時に剥がすだけでOK!かなり早いです◎
まだトイレの失敗の多い場合は、このような専用のトレーを使っている事も多いと思います。
この場合でも大丈夫!
薄手のものだと5枚、厚めだと3枚ほど挟めました。
できるだけ放置せず、こまめに取り替えてあげたいですからね♪
一回で取り替えてあげると匂いも気になりませんよ。
このように、最初にまとめて準備しておけば、後々ラクになります。
お宅によっては、他にもあるかもしれませんね!
これからは、「いちいち取り替える」から「まとめて取り付ける」に変えてみてはいかがでしょうか?
- 106331
- 157
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【楽家事】おうちのマットを解決!洗う頻度に悩まない選択。kukka
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレブラシとさようなら。 すっきり綺麗を保つコツgbdad
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
キッチンから消えた「台ふきん」から始まったストレスフリー暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
超簡単DIYで楽チン快適生活暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
「洗濯物が多い、たたむの面倒」そんなストレスを解決する2つのポイントお片付けブロガー えり
-
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水切りかごやめてみませんか?キッチンを広く掃除を楽にする3ステップ。kukka
-
100均のキッチンアイテムでトイレのストレスを劇的になくす方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水切りカゴを置かない生活gbdad
-
こんな時に、便利!!100均の刷毛で隅々掃除暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
掃除をした後はラップを巻いて貼ってホコリ対策!!来年の大掃除を楽にしちゃいます☆akane.cn20