
無印良品のアクリルティッシュボックスを大人カッコよくリメイク!
少し古くなった無印良品のアクリルティッシュボックスを短時間で簡単にリメイクする方法です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 64284
- 135
-
いいね
-
クリップ
最近リメイクシートを使ったインテリアや雑貨を考えるのがとても楽しいです。
ただ作るとなると材料を用意したり、図面を書いたり色々と大変ですよね。
私は不器用なので線を引いたり、色を塗ったり、複雑な形のもので何かを作るのは避けたい派です。
短時間で簡単に仕上がるものと言えばやはりリメイクシートではないでしょうか?
一度ハマるとこれがまた楽しいのです。
インテリア雑貨を少し遊び心で変化させてみませんか?
今回チャレンジしたのはこちらです。
無印良品のアクリルティッシュボックスをブラックカラーに変えてみる
実は以前、ニトリのリメイクシートを使って壁紙をチェンジさせる記事を公開させて頂きました。
これは壁紙の大きさを測って切るだけの単純作業なので初心者の私でも簡単に挑戦することができました。
今回はダイソーのリメイクシートを使います。
変身させるのは無印良品で販売されているアクリルティッシュボックス。
使っているうちに劣化してきてしまい、傷が目立つようになりました。
そのまま置いているとそれなりに汚れも目立つようになってきたので、リメイクに挑戦してみます。
さて、一体どのように仕上がるのでしょうか?
使うのはダイソーリメイクシートレザー調ブラック
使用したのはダイソーで発売されているレザー調ブラックシート。
今回は壁に貼るものではなく小物ですので、手軽に購入出来るシートを選びました。
リメイクシートと言えばレンガ調や大理石調をよく見かけますが、このレザー調は少し珍しいですね。
きっと大人カッコイイ仕上がりになると思います!
大きさは30㎝×80㎝の1枚入りです。
シートを開いて裏を見てると1㎝四方で線が入っています。
ですから定規いらずで、形さえ合わせればあとは貼るだけ。
形を取る時はティッシュボックスをシートの上に置いて印をつけていきます。
ここで気をつけたいのはシート自体がブラックなので、印をつけるときにブラックボード用のペン(ホワイト)を使うとわかりやすいです。
こちらがティッシュボックスの形に合わせて切ったものです。
線を引かなくても良いので、不器用な私にとっては作業が本当にラク。
さぁ、あとは貼り付けていくだけです!
上手くできるでしょうか!?
まずは底になる部分を先に貼り付けていきます。
中心になる部分が決まるとその後の貼り付け作業もスムーズに進みます。
貼るときは空気を入れないように下から上へ少しづつ押し上げていき、その際にシワにならないように気をつけることです。
ローラーなどがありましたら仕上げに使うとより綺麗に仕上がりますよ。
最後に蓋部分の作業です。
これも同じように型を取りカットしていくのですが、ティッシュが出てくる部分はカッターを使います。
シートがピンと張っている状態ですので割とスムーズにカットできました。
出来上がりはこちらです。
無印良品のアクリルティッシュボックスが一気に男前に変身!
家族はティッシュボックスを新たに購入したと思っていたようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は大人カッコイイ男前な仕上がりになりましたが、シートの上から好みのステッカーを貼ってさらに自分好みにアレンジするのも楽しそうですね。
大きさによりますが作業時間は約15分ほど。
ちょっとした隙間時間でも出来る作業ですので是非挑戦してみてください。
リメイクで生まれ変わった雑貨を見た時に、「もっと大切にしたい」という気持ちもきっと芽生えるはずです。
- 64284
- 135
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
空き箱をリメイクしてオシャレな収納に!簡単な作り方や紙を貼るだけ簡単DIYもご紹介LIMIA DIY部
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
初心者さんでも簡単!ニトリのインテリアシートを使った模様替えの効果きゅう
-
【簡単リメイク】冷蔵庫をリメイクシートでおしゃれに!貼り方やコツを伝授LIMIA DIY部
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
【DIY】キッチンをおしゃれにするリメイクシートの上手な貼り方を紹介♪LIMIA DIY部
-
賃貸でもOK!現状復帰できるクッションレンガシートの貼り方☆akane.cn20
-
ダイソーで簡単!インスタ映えする物撮りシートを手作りしてみませんか?kukka
-
タイルを使ったおしゃれDIY!初めてでも出来る貼り方やコツをご紹介【小物・洗面所・キッチン・庭】LIMIA DIY部
-
【DIY】洗面所を今よりもおしゃれに!賃貸でもOKおすすめアイデア5選LIMIA DIY部
-
100均アイテムも大活躍!スイッチカバーをおしゃれに簡単リメイクLIMIA インテリア部
-
ニトリのインテリアペーパーを使って、PCデスクの天板をリメイクするぞ!!Runten