
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選
LIMIA編集部
手帳など書く時に必要な文房具が入れられてペンケースよりいっぱい収納でき持ち運びが楽に出来る物がないかと思いこのアイデアを考えました。良かったら参考にして下さい。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
《セリア》
木製デスクラック3ポケット→2個
ブラケットアンティークブラック7.8㎝→2個
ひのき角材→2本
超強力アクリルフォーム両面テープ→1個
↑写真のように、角材2本に15センチのところに印をつけます。
↑印を付けたところをカットします。
↑写真のように、両面テープで固定します。
↑写真のようにブラケットを付属のネジで固定します。ひのきの角材は硬いので、キリなどで下穴を開けるとネジが締めやすくなります。
↑写真のように、木製デスクラックの後ろ側に両面テープを貼ります。
↑写真のように、角材を間に挟むように、木製デスクラックを貼り合わせて完成です!
100均のステンシールシートを使ってステンシルしてみました。この、セリアの超強力アクリルフォーム両面テープは屋内・屋外用とも書いてあるので、丈夫な出来上がりです。木工用ボンドでももちろんいいと思いますが、今回は時短を選びました。ブラケットを固定する時、4箇所のうち1箇所の穴が角材の繋ぎ目に少しかかる部分がありますが、気にせずネジで固定してください。持ち運びが楽なので、家の色んな場所で使うことが出来ると思います。