
ドアをDIY その④
ディスプレイ用ドアを背景に立て掛けるだけで大きくお部屋の雰囲気が変わり、自分だけの世界観が生まれます。
殺風景なアトリエの壁面を変えるべく、一からDIYした様子をご紹介したいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11258
- 44
- 2
-
いいね
-
クリップ
こんにちは☀️ Hikoです。
今日はいよいよラスト5枚目のドアのご紹介になります🚪 最後までお付き合いの程、宜しくお願い致します🙌
ラストは右から2番目に描いたようなデザインのドアです。このモールディングは9割機械では無理なデザインなのですが(描いた後に後悔しました😅) 良い勉強だと思い作ってみる事に💡
これは上部分のモールになりますが、全部手彫りです💨 シンプルなアカンサスのスクロールも絡めたモールディングになります。
ひたすら手彫りしてモールは完成したのですが、何か淋しい。。。そうだ💡 彫刻を入れよう❗️と思い付き、モールディングのラインに合わせた彫刻を彫ることにしました。
まず最初に板をこんな形に糸鋸で切り抜きます💡 背景に並んでいるのは僕が使ってる彫刻刀です💁♂️ 西洋の彫刻を彫るのに専用の海外製の彫刻刀を使っています。
写真の様に下書きを描きながら地道に彫るのを繰り返し、立体を表現して行きます😌
そして彫り上がったアカンサスがこちらです👇
ちょっと柔らかさが足りないですね😞 こちらも日々鍛錬です。。
他にも何個かアカンサスを彫りまして、実際に形になったドアがこちらになります💁♂️
手間暇掛けて正解でした♬ バランスも悪くない気がしてます←自己満です。笑
やっぱり5枚勢揃いするとなかなかの迫力です🚪🚪🚪🚪🚪
ドアのバラエティーパック状態です😍 出来る出来ないは一切考えないで描くだけ描いてみたデザインが少しでも近付いた姿で形になると嬉しいですね♬
物作りって楽しいなって思いますし、それが仕事になってるって奇跡みたいな話で本当に幸せな事だなと、オーダーをして下さるお客様に本当に感謝です😊
次回はドアの塗装の様子をご紹介です🚪✨ アンティークドアへと劇的に変わっていく様子をご覧頂きたいと思いますので、宜しければまた是非遊びにいらして下さいね😄
本日も最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました😊
これまでの製作過程もご覧頂けます✦ฺ 合わせてご覧頂けると嬉しいです😃

instagramもやっています。宜しければ覗きに来て下さい👇
- 11258
- 44
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
【DIY】ボロキッチンからの脱出!ずっと過ごしていたくなるキッチンを目指して!ASTY-STYLE
-
吊り戸棚をDIYで撤去!夢を叶えたキッチンasamiiimasa
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし
-
子供部屋の大改造!②カラーBOXでワクワクの秘密基地 ♪我が家
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
【DIY】廊下をセルフリノベ*腰壁風&漆喰壁&扉リメイクで憧れのフレンチインテリアに大変身neige+手作りのある暮らし
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
コーナーTVボード ①Réaliser son rêve
-
カラボでマントルピース(暖炉)もどきを作ってみた。奏ちよこ/こまどりや
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products