【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


セリアのカッティングボードでタブレットスタンド

セリアの各棒の端材処理に
カッティングボードでオールマイティなスタンド

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10737
  • 56
  • 0
  • いいね
  • クリップ

今更ですがセリアのカッティングボードとセリアの角材の端材で簡単にスタンドに

ipadミニの丁度の大きさ〜
スマホでも写真でも立てれるものは何でもいいかと!

ブライワックス塗って、転写シール!ダイソーの布製小物入れ?をカットしてこれにも転写

今まで左のように、ディッシュスタンド2列を段違いにカットして使ってた…これはこれで簡単でしっかりスタンドの役目してくれてたから良かったが〜
丁度カッティングボードとカットしなくてもピッタリ合う端材があったので作ってみました✨✨
こんなやつね☝
裏はこんな感じ👆
これもカット無しで丁度サイズがあった端材なんで〜なんせテキトー(笑)蝶版つけてチェーンをつけて閉じる事も可能なんで壁掛けも可能✨✨

裏のスタンド脚の出っ張りがあるので壁に掛けたら程よい傾斜でホールドしてくれてますキッチンで調理しながらクックパッドみながら〜なんてことも邪魔にならずに見れるはず❣(アタシはクックパッド見るほど手の混んだ料理しないけど^^;)

今まで使ってたスタンドはディスプレースタンドとして、テレビボードにあるルーター隠しの仕事をしてくれてます^^;
  • 10737
  • 56
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

アイデア中心にアップしてます。3Lk賃貸の狭小団地から脱出し、5LDKの中古住宅をリフォームして、2世帯同居生活。2階部分、3部屋をぶち抜いて、ダイニング、リビ…

yacciさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア