
大人も子供も使いやすい!取り出しやすく、収納しやすいスッキリな脱衣所収納方法
効率的なでスッキリとした脱衣所収納教えます♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 114987
- 778
- 0
-
いいね
-
クリップ
皆様のご家庭では、脱衣所にパジャマや下着を収納していますか?
我が家では家族4人分の下着とパジャマを収納しています。
家族4人分って結構多いんですよね...
そんなに広くない脱衣所に4人分のパジャマ
他にもバスタオルやハンドタオル...
あっという間にいっぱいになってしまう。
そんな悩みを解消♬
効率的に収納する方法教えます!
必要最低限に
パジャマや下着、どの位の枚数を持っていますか??
我が家では、数えてみた所
子供がパジャマ10着、下着20枚
大人がパジャマ5着、下着15枚
程ありました。
よくよく考えてみると洗濯は毎日するので
そんなに沢山の枚数はいらない事。
10枚全部を着ている訳では無い事に
気づきました。
そこで、枚数を必要最低限に減らしました!
子供がパジャマ4枚、下着10枚
(子供はよく下着を汚すので多めに)
大人はパジャマ2枚、下着5〜8枚
に減らしました!
収納ケースをチェンジ
我が家の脱衣所のクローゼットは奥行きがあるので、今までは奥行きのある収納ケースを使用していました。
奥行きのある収納ケースは量は沢山入りますが、奥行きのある分、奥の物が取り難く、ケースの中もすぐにグチャグチャになる事が多く、プチストレスでした。
そこで、奥行きがあまり無い収納ケースにチェンジ!
パジャマと下着の数も減らしたので、それでも十分入るようになりました!
ニトリのマルチ収納ケース
使用したのはニトリのマルチ収納ケース!
どちらかと言うと、文房具や雑貨収納に
使う方が多いイメージですが、
この収納ケースは、S〜Lまでサイズが豊富で
中に仕切りも付いているので、中でグチャグチャになる心配もなく、少量の衣服なら十分な収納力です♬
仕切りがあると、空いているところに収納する事が出来るので子供達でも綺麗に収納出来るようになりました!
よく使うバスタオルは見せる収納
よく使うバスタオルやハンドタオルは
取り出しやすいように、見せる収納に。
色や畳み方を統一する事で、かさばりがちなバスタオルもスッキリと見せる事が出来ますよ♬
3ステップ
スッキリと使いやすくするコツは、
1、必要な枚数を決める
2、多く持ちすぎない
3、統一感を持たせる
まずはこの3つから始めてみてくださいね♬
- 114987
- 778
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
洗面所【無印収納ケースを使って】下着を収納整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
子ども服の収納実例アイデア19選|ニトリ・100均活用術やサイズアウト服の保管法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【衣替え】ダイソー収納BOXで子ども服を分かりやすく一括収納!____pir.y.o
-
忙しい家事の動線を最短に!【洗面所に収納スペースを】おすすめは無印良品&ニトリの収納グッズkn_h
-
【洗濯用品の収納】これだけでOK!かさばる洗濯用品の整理収納整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【整理収納】タオルの収納や必要量を見直し暮らしを整えましょう!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
衣替えなし収納!すっきりクローゼットにするコツkiki__hus
-
クローゼットの収納アイデア紹介。効率的に片付けてすっきりさせようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼット収納にセリアのライナーケースがぴったり!asamiiimasa
-
コスパ最高!無印とも相性良し!!衣装ケース内をスッキリできるダイソーの折りたたみケース南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
脱衣所の収納アイデア14選!狭い洗面所のラック術や生活感をなくすおしゃれ収納棚DIYLIMIA インテリア部
-
【収納】万能!プラスチック衣装ケース|5つの最終チェックPOINT編おうちデトックス 大橋わか
-
☆衣類をスッキリ☆無印のPPケースにシンデレラフィットな仕切りakiko maeda