子供が自分で準備が出来る「ママー!取ってー!」と言われなくなる使いやすいクローゼット収納術
お子さんが小さくても、1人で準備が出来るクローゼットを考えました♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 114289
- 520
- 0
-
いいね
-
クリップ
我が家は小学校1年生と2年生の男の子が居ます。
普段の洋服は各部屋のクローゼットに収納してありますが、今の時期はマフラーや帽子や上着など毎日着るものは1階のクローゼットに収納しています。
そこで、問題だったのがハンガーパイプが届かない事!
クローゼットは、大人が使いやすい作りになっているので、子供には使いにくいんですよね。
朝は「ママー!コート取ってー」の毎日。
帰ってきたら、ソファーに脱ぎっぱなしになっていたり.....
自分で取ってくれたら楽だなー
自分でハンガーに掛けられたら楽だなー
と思う日々。
学校では、脱いだ服はきちんと自分の場所に掛けている子供達。
それならば家でも出来るはず!
届かないだけで、ハンガーにコートを掛けることは出来るので、子供が使いやすい高さに調節してみました!
セリアの大きなS字フック
そこで、活用したのがこちら。
セリアの大きなS字フック!
このS字フック、子供部屋のクローゼットでも活用しているのですが、掛ける部分が自由に動くので連結して使う際にとても使いやすいです!
大きさもとても大きいので2つ繋げると小学校低学年の身長にピッタリの高さになりました。
S字フックだとお子さんの成長に合わせて調整が出来るので、穴を開けたりする必要もなく簡単に出来るのでオススメです♬
必要な幅を決める
我が家の1階のクローゼットは、来客の時や毎日着るコートを掛ける用のみの大きさにハンガーパイプを作ったので、掛ける部分はあまり広さはありません。
毎日着るコートと空手を習っているので空手の道着をすぐ取れるように四着分の子供達が必要な幅を決め、S字フックにツッパリ棒を掛けます。
余った所に大人用のコートを収納しました。
毎日使うものをまとめて置く
コートの下には、マフラー、手袋、ハンカチ、ティッシュを置きました。
その下には、学校の体操着と上履きを収納。
毎日必ず持っていく物は、あちこちにあると忘れてしまう為、なるべく一箇所で準備が出来るように、まとめて置くとお子さんも1人でも準備しやすいと思います♬
最後に
準備物、毎日持っていく物はまとめて同じ場所にグループ分けして置いてあげると、準備がやり易くなるのと片付けが楽に出来るようになります♬
片付ける場所が一箇所だと、簡単に片付け出来るので、その辺にポーイっと投げ出す事が減りました!
収納場所をきちんと決めてあげる事で散らかりにくい部屋づくりに繋がると思います!
お子さんが1人で準備が出来るようになるとお母さんも助かりますよね!!
是非試しみて下さい♬
- 114289
- 520
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単な仕組み作りでママも楽チン♪子供部屋お洋服収納法♪A+organize
-
無印 & ニトリ*子供がひとりで身支度できる、通園・通学グッズ収納のコツ!chiko
-
自分でできる!小さな子供の身支度コーナー作り☆3つのポイントkayoacco
-
【無印良品】子どもが自分で準備できる!保育園グッズの収納☆ちびかお
-
小学生の身支度スペースを作る為の5つのステップ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
子どもの身支度スペース、就学準備はどうすればいい?ニトリとセリアの商品で簡単にできちゃう入学、入園準備🌸ayako.anko
-
お手本は幼稚園のロッカー☆カラーボックスで幼稚園用品を収納!akane.cn20
-
新1年生にオススメ!我が家の学用品&身支度コーナー整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【連載】かっこいい「ランドセルスタンド」で、省スペースな置き場を確保!mujikko@もの選びコンサルタント
-
押入れの下段を、子どもが自分で身支度出来るクローゼットに!miii
-
リビングのキッズコーナー♡【こども目線で遊べるスペースを作ろう】alumichan0730
-
【子供部屋】小学一年生の収納づくり。専業主婦と共働きで比べてみましたおうちデトックス 大橋わか
-
【収納】こどものパジャマ・下着の収納整理収納アドバイザー やすこ