
新しい年には手作りカレンダーで✨✨✨✨
ずっとずっと使えてインテリアにも馴染むかわいい万年カレンダー🎵
木の温もりを感じられる手作りのカレンダーです❤
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 27553
- 377
- 0
-
いいね
-
クリップ
手作り万年カレンダー🎵
年末のこの季節になったら来年用のカレンダーがお店にたくさん並んでいます。
かわいいカレンダーもたくさん~~
でもインテリアに馴染むもの…作りませんか?
使う主な材料はダイソーで購入しました😃
土台になる板 1枚
このMDF材はペイントしても反りが ほとんどなくとっても使いやすいです❗
このsizeのブロック 47個
このsizeの木 3本
これは数字ブロックを置いていく台になったり、オウチ型の屋根に使います。
このsizeの木4本一組で売られていますが使うのは2本程
土台のMDF材を囲むのに使います。
木のカット
こんな風に木口を隠すようにMDF材に合わせながら木をカットしていきます❗
上の部分だけは幅の広いほうの木で‼
これは、その月使わないブロックの箱形の入物部分の 材料カット
ブロックを並べるところの木は22㎝で5本カット
屋根部分は斜めカットが必要なので💦
無理なようでしたら無くてもOK
カットした木とブロックは全てペイント🎵
今回はダイソーの水性ニスを使いました❗
土台のMDF材をペイント
2~3回重ね塗りがキレイに仕上がると思います💦
曜日ブロック
私は字を書くのは得意じゃないのでステンシルシート使ってみました💦
セリアで購入
数字も同様に書いていきます🎵
表は白字、裏は赤で~
そうすることによって日曜や祝日を赤数字で並べる事ができます❤
6段になる月には、このブロックが必要不可欠❗
月ブロック
月の数字ブロックは表1 3 5 7 9 11 裏2 4 6 8 10 12で❕
ペイントが乾けば組み立て🎵
木工用ボンドで貼っていきます。
屋根を取り付ける部分は多目のボンドを❗
ボンドだけでは頼りないので釘を斜めから打ちます。
曜日ブロックは直接ボンドで貼ります‼
ブロックを並べる台を貼るときは、こんな風に木をあてると同じ間隔で貼ることが出来ます。
一番下部分には、箱形の入れ物を貼って作ります。
壁に吊るせるように金具をつけます。
一番上と一番下のブロックを並べる所は月によって空白になったりするのでスタンプなんかを押してみてもOK~~
2年前に作ったのはこんな感じでした❗
数字もアクリル絵の具でステンシルして書いたものですが…今回の方が時短でできました✨
お友達にもとっても好評でしたが…
今回は少しグレードアップして作ってみました✨
来年1月で並べてみました✨
数字ブロックだけを使ってプリンターズトレーに並べてみました✨
色を変えるだけでも雰囲気が変わって素敵になると思います❤
ぜひおうちのインテリアに合わせて作ってみて下さいね💓
誰かのお役にたてると嬉しいです♬.*゚
- 27553
- 377
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
ダイソーの手作りキット万年カレンダーで自分好みのカレンダーを作ってみました♪marosaya731127
-
100均材料と端材でおもちゃのレジスターをつくっちゃおうsansankiki2309
-
ダイソーのカラーボードとセリアのクラフト紙でかっこいい万年カレンダーmaca Products
-
木箱付きトランプラブレターをつくる。そあら
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
おしゃれなサイコロカレンダーの作り方。大きめキューブをインダストリアル風にアレンジ。DIYぼっち
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
すのこを使って♩手作りウェルカムボード✩︎⡱sayaka.
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu