
ワークスペースを兼ね備えた壁一面収納
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4976
- 43
- 0
-
いいね
-
クリップ
しばらく海外にお住まいだったK様。
海外生活の間貸していたご自宅へ、リフォームしてお住まいになるということで、リビングの壁一面に、収納とワークスペースをお探しでした。
使用する目的や、中に入れたいものははっきりとされていて、打ち合わせを進めるにつれてかなり具体的になっていきました。
K様のご要望
・ ご自宅でお仕事もされているK様。ご自身のワークスペース用のデスクと、お手持ちのmac、プリンター・電話を納める場所
・ 趣味で集めているワイングラスや食器を飾れるスペース
・ カトラリー類を整頓できる小分けの引出し
・ ワインクーラーを収納するスペース
・ 本類を見せながら。収納できるスペース
・ 全体は落ち着いたトーンの木目で、小分けの引出し部分は、少し色味の違う木目を組み合わせたい。小分けの引出しは手掛けをつけて少しアクセントをつけたい。などなど。
このご要望を伺い、後日提案したものがこちら。
このプランを気に入って頂き、これをベースにお打ち合わせを進めることとなりました。
詳細を検討し、いくつかの追加部分もご注文頂きました。
打ち合わせでご来店頂いたり、採寸でお会いする度、K様が家具を楽しみに待って下さっていることがひしひしと伝わってきて、とっても嬉しい気持ちとともに、お家の大切なパーツをつくる緊張感が高まっていきました。
3rd一同、えっさえっさとがんばりました。
そして、お届けの日。
パーツごとに搬入して組み上げていきます。
配線は、スリムな店長が裏側にまわり、笑、照明ごとにコードをつなげていきます。
引出しは、一見すると全て均等に分かれているように見えますが、実はそれぞれサイズが異なります。
大きな引出しは、重くても開きやすいように、プッシュオープンの金物を使っています。
引出しの色分けに合わせて、扉も4色に。非常に美しいですが、職人はとっても苦労したようで。。。渾身の作です。
引出しの中は、可動式の間仕切りがついていて、細かいものが大好きなK様にぴったりの仕様になっています。
ガラスの飾り棚部分は、K様お気に入りのワイングラスを邪魔しないよう、シンプルなガラスの引き戸に。
照明を多めに入れて、グラスの見栄えをよりよく演出できるようにしました。
デスク脇はプリンター収納に。
また、配電板の窪みにもともと付けられていた棚は、壁面収納と同じ材料でつけかえ。
落ち着いた雰囲気になりました。
玄関脇にも、壁面収納と材料を合わせて箱を取付。
ココは、後日、エコカラットというタイルが貼られて、鏡が取り付きます。
こちらが完成写真!
お届け完了した時の、K様の本当に嬉しそうな表情がとても印象的でしたし、その笑顔が私たちも本当に嬉しかったです!
実は、ドキドキのお届けでしたが本当にお部屋にもK様邸にもお似合いなものがお届け出来て良かったです。
K様、お使い心地はおかがでしょうか?
これから変化していく表情なども楽しみながら、ご家族の楽しい思い出も一緒に共に過ごせたらと思っております。
またお近くにお寄りの際は是非遊びにいらしてください。
K様、ありがとうございました。
http://3rd-style.com/?p=15542
- 4976
- 43
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
テレビ配線の悩みは壁掛けテレビですっきりときゅう
-
欲しいものは自分でつくる!人気クリエイターwagonworksさんの木材DIYアイデア集【DIYクリエイターFILE】LIMIA編集部
-
***築38年賃貸物件に暮らして1年『我が家のDIYリノベーションストーリー』賃貸DIYでお気に入りの暮らしにehami123
-
すごい収納力!ヴィンテージでシンプルなイトーキのデザインファニチャー「UTTO FOAK」maca Products
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
散らかりやすいおもちゃをスッキリ収納!リビングの収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
在宅ワークスペース事例集!良い点悪い点瀧本真奈美
-
押入れを快適空間にDIY!!!古い家屋を活かしたレトロモダン瀧本真奈美
-
階段下を大胆にリフォーム!空間活用のアイデア・事例集LIMIA 住まい部