600円で簡単調味料置きが作れちゃう‼︎(o^^o)

テーブルの上を狭くしてしまう調味料達を二段の棚でテーブルが広く見える!☆

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6898
  • 85
  • 0
  • いいね
  • クリップ

テーブルの上についつい置いてしまう調味料達、、、
どんどん増えて、テーブルが使えなくなってしまったのでm(._.)m
調味料置きを作成してみました‼︎

セリアで揃う‼︎調味料置きができる☆

棚を作る前
テーブルを支配してしまって狭くなっていました💦

材料

セリアで売っているベニア板5枚
セリアで売っているクギ

だけです‼︎

調味料のサイズに合わせて、板を増やしてもいいと思います!

クギを打っていきます☆

作り方

四隅にクギを打っていきます!

板が薄めなので割れないように気をつけて下さい(^ ^)

置くものにもよりますが
四箇所から五箇所それぞれクギを打ちます!!

同じく繰り返します!

クギを打ち終わった完成がこちらです☆

板にペイントがされてるので、アンティークな感じでおしゃれに見えます☆
クギを打つだけで、ペイントしないので手が汚れず簡単です(╹◡╹)

最後に棚に調味料達を置いたら
完成です✨

リーズナブルかつ簡単に調味料置きができ、テーブルの使えるスペースが広がりました(o^^o)

良かったら、試してみて下さい!☆

最後まで読んでいただきありがとうございました✨✨

  • 6898
  • 85
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

メディア・ライター

ナチュラルインテリア小道具が好きな主婦です✴︎4人家族で住んでます🏠いいねフォローしていただけたら嬉しいです🕊

Kotorlさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア