
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚
saomo
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
端材で簡単なカフェトレイを作りました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
材料は全て100均です(*^^*)
■端材■
◎板材の半分サイズ 1枚
◎すのこを解体して出た棒 3本
■他材料■
ネジ、タッカー、木工用ボンド
ウォールナットニス、アクリル絵の具
棒材を板材より長めに2本カット。
残り1本は持ち手用で、縦の長さに合わせてカットします。
全てペイントして、長い棒材2本をボンドで板材の上下に固定します。
くっついたらタッカーで補強します。
最後に持ち手用の棒材をネジで固定して完成です✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
ネジをする時は木が割れないように、先に下穴をあけると良いですよ♪
ティータイムのお供にどうぞ(*ˊᵕˋ*)ノ