家の中に休憩所を設ける。御休み処のススメ

ソファやダイニングセットなど、椅子の在る場所って限られていますね。
家事で疲れた時など、ちょっと座る場所があるとラクですよ。
我が家では使っていない椅子を有効活用して、家の中に御休み処を設けています。
これが意外と便利なんですよ。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 12874
  • 54
  • 0
  • いいね
  • クリップ

意外なところに椅子を置く

椅子の在る生活。

リビングにソファ。
食事用にダイニングセット。
勉強するときの学習椅子。

椅子に腰かける場所って、
ありそうですが案外限られますね。

家事でちょっと座りたいときに、ここにあると便利なのに
という意外な場所に、椅子を用意してみませんか。

部屋の片隅に。

我が家では、以前使っていたダイニング用の椅子を
再利用しています。

何もない場所だったところに

思考の整理収納塾

椅子を置いています。

ここに、ちょっと座って一休み。

掃除機をかけたり、家事で動き回ったときに
ベッドに腰かけるのもいいのですが
椅子があると便利です。

洗濯物やバッグの一時置きにも使えますね。

キッチンの片隅に。

キッチンは、立ちっぱなしの作業が多いですね。

煮込んでいる時間は、特に付きっ切りでなくてもいいので
休みたいですね。

そんな時には

思考の整理収納塾

キッチンにも椅子を用意しています。

ここにちょっと座るだけで元気が戻ってきます。

棚の上のモノを取るときの台にもなりますね。

一人になりたいときにも。

ソファで家族団らん。
というのもいいのですが

たまには一人でゆっくり本を読みたいときもありますね。


そんな時には

思考の整理収納塾

パーソナルチェアが便利です。

自分だけの時間を大事にすることは
心の栄養補給にもなりますよ。

いかがでしたか?

椅子を置くと狭く感じますが
あちこちにちょっとした御休み処があると
疲れた体も回復します。

椅子だけの用途ではなく
他にも使えるので便利ですよ。


ちなみに
使わなくなった椅子は

思考の整理収納塾

観葉植物の台としても有効活用できます。


お試しください。

  • 12874
  • 54
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

北海道札幌市でライフオーガナイザーとして活動しています。モノの片づけを通して生き方の整理整頓をお伝えしています。

思考の整理収納塾 田川瑞枝さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア