
100均リメイク♪チューリップランプ風壁掛けライト
ダイソーとセリアの商品を使ってアンティーク風の壁掛けライトを作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 68114
- 766
- 16
-
いいね
-
クリップ
ご覧いただきありがとうございます♪
100均の商品を使ってチューリップランプ風の壁掛けアンティークライトを作ってみました!
ガラス絵の具は初挑戦なのでムラムラなのはスルーしてください(笑)
では材料から、
LEDライト(ダイソー)
白のガラス絵の具(ダイソー)
金魚鉢(セリア)
アクリル絵の具(セリアのローアンバーと金色を混ぜたもの)
アイアンブラケットフック(セリア)
結束バンド(針金でも)、強力両面テープ
グルーガン
スポンジ
はけ
あ、この子も一緒に撮るの忘れてました^^;
途中経過の写真がないので、完成品の写真で説明させていただきますm(__)m
⚠一部写真追加しました!
作り方
①金魚鉢をガラス絵の具で塗装
ライトが当たる部分は塗らないか薄く塗るようにしたら点灯したときに明るくなります!
一度塗りでは薄いしハケ跡もつくので、ハケ跡を埋める感じで3度塗りくらいしました!
②ライトをアクリル絵の具で塗装
スポンジでポンポン塗るとザラザラした感触になってアンティーク感出ます♪
③ライトと金魚鉢をグルーガンで固定
④ブラケットフックとコードをバランスを見ながら1箇所結束バンドで固定
⑤ブラケットフックの下の部分とライトの丸い部分を両面テープで固定(ブラケットフックのアーチの部分と下の穴の部分の2箇所接点があるので、L字に貼り付けています。)
⑥両面テープと結束バンドの見える部分を塗装
⑦ブラケットフックの上の穴と壁をネジで固定
こんな感じで作りました♪
⚠電池交換の際は一度壁から取り外す必要があります!
最後まで読んで頂きありがとうございました♡
- 68114
- 766
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100円だなんて信じられない。ダイソー商品だけでブラケットライトをDIY(ペイント術上級編)swaro109
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
《原状回復OK》ダウンライトがおしゃれ~なペンダントライトに変身!yuki
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
ダイソーのランタン風「LED ライト」を「ソーラーランタン」にリメイク♡Latan
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
簡単プチプラDIY!ランプシェード☆8アイディアをご紹介‼︎momorin
-
セリアのLEDペンダントライトをカフェ風ライトにリメイクhiro
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
余った100均すのこでナチュラルな壁掛けミラーを簡単DIY!its.moca
-
100均×アンティークでつくるインテリア雑貨☆ フレームをアンティーク風に塗るコツ。eden
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら