
和室➡︎洋室に劇的大変身!
築37年の古い我が家
しかも、じゅらく壁の和室が埃っぽくて暗くて、、、
思い切って女子1人っきりでリノベーションしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 29085
- 91
- 1
-
いいね
-
クリップ
約1週間かけて、ほぼひとりで仕上げた2階の元和室リフォーム
暗くて埃っぽかった和室が姫ルームに大変身しました。
なにぶん全くの素人で知識も経験も無い私が低コストで仕上げた自信作
元々はじゅらく壁と言ってボードの上に砂壁のようなものを塗ってあるだけの素材でした。
本来であれば霧吹きで壁を湿らせてヘラでじゅらくを根こそぎ削り取るらしいのですが大量の埃とゴミとの格闘戦になる事を恐れてじゅらく壁の上から漆喰を塗る事に決定!
但し、いきなり漆喰を塗ってしまっては塗った後にアクが出てシミだらけになるのでご注意を。
壁紙抑え剤的な商品があるので今回はそれを下地に使用しました。
壁紙抑え剤(シーラー)をローラーを使って壁にまんべんなく塗り込んだら半日以上乾くまで待ちます。
今回使用した漆喰は、素人でも簡単に塗れると評判の「ひとりで塗れるもん」を使いました。
表記には六畳間で22kgと買いてありましたが私は若干厚めに塗ったので2缶使用しました。
元和室なので柱や鴨居が沢山あり端々にも漆喰がしっかり入り込むように道具を使って念入りに塗り塗りしました。
天井と柱、鴨居は、シーラー塗りと並行して白いペンキを3度塗りしています。
何せ天井が難関で、ずっと上向きでいなきゃいけないしペンキが上からポタポタ落ちてくるしで首が取れちゃうかと思ったくらいしんどかったです。(笑)
当初はスモーキーピンクの漆喰にダークなペンキを使ってアンティーク系のお部屋を目指していましたがセレクトした商品に希望する色のラインナップがなかったのでパステルピンクを選びました。
見違えるほど明るく綺麗になった部屋への引越しに娘たちも同意し快適な毎日を過ごしています。

- 29085
- 91
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
【和室→洋室にリノベ】天井塗装♬yokochin
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
【DIY子供部屋のリフォーム①】ペンキを混ぜてオリジナルカラーの漆喰壁に♪ベビーピンクで可愛く大変身neige+手作りのある暮らし
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
入居10年・経年とペンキで汚れた玄関タイルをペイントでリフレッシュ♪カフェのエントランス風にDIY☆aya-woodworks
-
【洗面所DIY】リノベーションの第一歩♪建売の建具をペイントでリメイク(´∀`)Mily
-
大変身!中古住宅の暗〜いトイレを明るくナチュラルな空間にDIY!kiki_nekko
-
【DIY】水回りの汚れ防止に!キッチン床をクッションフロアに貼り替える時のコツneige+手作りのある暮らし
-
技なし★1日で和室を洋室風にイメージチェンジする方法♪Mily
-
DIYで昭和な古いトイレを快適にしちゃいます。その1 繊維壁に壁紙を張る。Kyoooko1
-
賃貸でも大丈夫!!畳をフローリングにする方法(o´〰`o)❤飽きたら色を変えれる床💕NIKO★PANDA
-
賃貸キッチンすっきり化計画✨第3弾 奥のドアをホワイトにチェンジ___.aco