
フローリングが剥げてきた!? ステインとニスでペイントリノベーションしよう(゚ω゚)b
長年使用してきたフローリングの床…
洗面所の下など、ずっと立ちっぱなしだったり、
よく歩く場所って表面の塗膜などが摩擦で擦り切れたりしてきますよね(゚д゚)
塗膜で保護されている木部が出てきているのは
人間でいう皮膚が無くなるのと同じ…
長年お疲れ様な床を、皆さんの愛の手でペイントリノベーション、リフレッシュしてあげませんか?( *´艸`*)
あ、人口ウッド製は対象外ですよ∑(`□´/)/
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13571
- 172
- 0
-
いいね
-
クリップ
キラリと光るペイントリノベーション( *´艸`*)
摩擦が多い床、特にフローリングなどはダメージが良くわかりますよね∑(`□´/)/
特に洗面台の所の床なんて剥げちゃって…(゚ー゚)(。_。)ウンウン
そんな頑張ってきたフローリング床を
油性オイルステイン と 水性ウレタン床用ニスで スッキリキレイにしてあげましょう!
まずは床をキレイに & やすりがけ
まずは、ニスやステインを塗った時に、古い塗膜と喧嘩しないように表面をヤスリがけしてあげましょう!
※これをしないと塗料がうまく塗れません…(゚ー゚)(。_。)ウンウン
周りはしっかりガード!
養生シートを周りにキッチリ貼りましょう(*`ω´*)
細やかな所から塗ろう(゚ω゚)
まずは四隅から塗っていきましょう!
全体を塗装しよう(*`ω´*)
次に全体を塗装しましょう!
1度塗りだと上手くいかない場合があるので
2度塗りまする事をお勧めします(*`ω´*)
表面を保護しよう(゚ω゚)
表面を 「水性ウレタン床用ニス」 で保護してあげれば… 完成です(゚ω゚)
床面は摩擦のダメージが大きい個所なので、必ず床用ニスを使用してあげてください。
できれば、ツヤアリタイプの方が強いのでこちらをお勧めします( *´艸`*)
これをしないと、木が傷みやすくなるので、この作業は強くお勧めします(*`ω´*)
長らく家族を支えてきた床
大掃除の時期には早いですが、
一足先にリフレッシュしてあげませんか?
- 13571
- 172
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
やって良かった!!ダイニングテーブルを初めてメンテナンスしてみましたmirinamu
-
剥離剤って怖くないの~!?スツールをリペイント【家具の塗り替え】PeanutVillage
-
猫の引っ掻き傷を目立たなくさせる、無垢材フローリングのメンテナンス方法☆capel
-
【DIY】出窓の天板を修理しよう 結露対策の第一歩てけぽん
-
【DIY】ペイントするときの道具選びと塗り方のコツnico8
-
20年愛用のダイニングテーブルの天板を塗り直しで、ピカピカ&ツルツルに変身させました!!木材工房 PETIT CACHETTE
-
不満だらけの『よくあるフツーのこたつ』を『ヘリンボーンのおしゃれこたつ』へ♪こたつ天板をトリマーとペイントでリメイク☆aya-woodworks
-
捨てる前にリメイク!使い古したダイニングチェアを生まれ変わらせてみませんか?LIMIA DIY部
-
古くなった愛車を簡単&短時間でセルフ全塗装⭐K.T.W.S
-
【DIY】剥がれにくい塗装方法とは?プリント合板のドアをペイントmaca Products
-
【エンチョー×テレビ静岡】補修グッズをチェックしよう!vol.3株式会社エンチョー
-
技なし★1日で和室を洋室風にイメージチェンジする方法♪Mily
-
niko流!リメイクシート剥がした後のベタベタ取り方✨niko