【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【雨の日のミカタ】浴室で物干し!マグネットものほし

雨の日に困るお洗濯物事情。外に干せない日に浴室を使って洗濯物を干してみませんか?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 827
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こんにちは。営業のTです。

趣味は筋トレ

6月と言えば「あの季節」の到来ですね…。

じめじめ・ムシムシした空気が特徴的な梅雨!

6月に入ると梅雨に関連した商品を特集していたり天気予報ではどの地域が梅雨入りするのか解説されていたりと梅雨情報を何かと目にされる方は多いのではないでしょうか?

天気予報気になる

雨の日が続くと洗濯物を外で干すことが難しかったり室内干しをしているとお部屋がじめじめしやすかったりと洗濯物が乾かないなんてこともあるかもしれません。

実は洗濯物がより早く乾くのには3つの要素が関係しています。それは「気温」「湿度」「風」です。この3つの要素がうまく合うと洗濯物が早く乾きやすくなります!!

1.「気温」は25℃以上

2.「湿度」は50%以下

3.「風」は送風程度で吹いている 

洗濯物が早く乾く3つの要素

梅雨時期になると気温は25℃以上になりますが、湿度が60%近くかそれ以上になってしまいなかなか洗濯物が乾きにくい環境になってしまいます。

そんな梅雨時期でも洗濯物が乾きやすい室内環境となりうるのが、乾燥機能付きの浴室です!

すでに洗濯物を干すときに活用されている方も多いのではないでしょうか?

ですが、小柄な方では手が届かなかったり洗濯物が重なってしまい思うように干せなくなったりとせっかくの空間を活用できないおうちもあると思います。

そこで「マグネットものほし」をご紹介!

これがマグネットものほしだ!

その名の通りマグネットで浴室の壁に設置する竿ホルダーになります。

※竿本体は付属しておりませんのでご注意を!※

設置方法は工具を使わず簡単にできます。

浴室が物干しスペースに

左右の高さも合わせやすい工夫もされているこの商品。

竿が通しやすい形状です。

マグネットものほし

そしてここでプチ情報。

豆知識です。

実は梅雨入りは明確な基準が無く平年の梅雨入り前後に晴れが続いた後に天気予報で雨や曇りの日が続くと予想されると「梅雨入りしたとみられる」と発表するらしいです。なので、宣言後に日付を修正したり宣言を取り消したりすることもあるそうです。

雨の日が続くとじめじめした日が多くなり気分も何となくさえなかったりしますが、この時期にしか咲かない花などで季節感を感じれるものがあると風情がありますね♪

シェアハピ

ここまでお読みいただきありがとうございます。

また次回もお楽しみに。

Tでした。

  • 827
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

国内大手メーカーのプラスチック・アルミ等の商品を受託している、大阪のメーカーです。ランドリー用品・ペット用品等、暮らしを便利にする自社商品を紹介しています🌿

タカラの日常さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア